巣房 c11
巣房 c11 、サザナミインコ の ヒナ です。
3羽は 巣房 c11 の ヒナ (イノ系)、2羽の 黒目は 巣房 c12 の ヒナ (ブルー系)。
c12 の 巣房 には、同じ数の 互いに 移動した ヒナがいます。
この春 の 繁殖も あと少し。
巣房 c11 、サザナミインコ の ヒナ です。
3羽は 巣房 c11 の ヒナ (イノ系)、2羽の 黒目は 巣房 c12 の ヒナ (ブルー系)。
c12 の 巣房 には、同じ数の 互いに 移動した ヒナがいます。
この春 の 繁殖も あと少し。
兄弟で 3羽いた ヒナ達、今は 1羽 が残るのみ。
末っ子ですが、卵が産まれた順・孵化の順番ですので 体格が劣るものではありません。
さらに、未だ 目が 真ん丸くありませんが、直ぐに 丸くなってきます。 ( 画像クリック → 拡大に )
※ 予約 等をくださる時は 住所を 記載 ください、当方も リスクを 背負っていますので。
不記載 の方とは 往々にして トラブルが多く、故に 対応は 致しかねます。
・ (この ヒナは 分譲コナーにも 載せています)
27日AM 撮影、 挿し餌前 の SFコバルト/イノ 君。(インスタグラムに動画 載せました)
挿し餌中の サザナミインコ、SLG SF ブルー系 ♂ 3羽です。
SLG SF ブルー/イノ 1羽、 SLG SF コバルト/イノ 2羽 。
シングルファクター の オス は 繁殖に於ける バリエーション が広く 貴重な 存在です。
※ 禽舎内 は 3巣房に ヒナが いて、 2巣房 で 抱卵中です。
巣房 a11 、サザナミインコ ひな の 巣上げをしました。
両親は、♂ クリームイノ × ♀ SLG コバルト の ペア。
まだ 目が 丸くなく 可愛く ありませんが、直ぐに 可愛い 丸い 目になります。
カラーが見えてきたら、順次に 分譲コナーにも 載せて 行く予定です。
一人餌になり、サザナミインコ の コバルト 君 完成です。
生後 39日、体重は 94.9ℊ で そこそこ 良く 育ちました。 (画像クリック → 拡大に)
ちょっと 重そうですが。 (祖母 常陸太田市 SPH 禽舎 より導入鳥 )
一人餌になり、サザナミインコ の モーブ 君 完成です。
体重は 78.2ℊ で まあまあ かな。 (画像クリック → 拡大に)
モーブ は ご希望も 多かったのですが、新ペア の為に 確認の 意味から 育ててみました。
兄弟が 神奈川県に 行きましたが、元気にしているかな?。
異なった カラー が 3羽 揃うと カラフルです、サザナミインコの 雛。
① クリームイノ (両親は、♂ クリームイノ × ♀ ターコイズ)。
② コバルト & ターコイズ (両親は、♂ コバルト/イノ × ♀ クリームイノ)
この子達は ① ♀、② 新ペア の子で、確認の為 種鳥に 残すつもりです。
※ 小生は 小鳥屋では ありません、
住所 不記載の方の 問い合わせ・予約は トラブル も多く、対応は 致しません。
巣房 a11 サザナミインコ、ひな 3羽 です。
両親は、♂ クリームイノ (Thunder Snow) × ♀ SLG コバルト(Warm Heart) 。
この ペアの 繁殖目的 である SLG 赤目の ヒナが いたのですが、写真には 写っていません(残念)。
しかし 3羽の ヒナの カラー には 期待し、楽しみに している。
※ ヒナは 順次 ブログ等で 紹介していきますが、予約 希望の方は 必ず 住所を 記載 ください。
不記載の方とは トラブルが 多く、 対応を 致しかねます。
また インスタグラムでは 同理由にて、 ヒナ 壌渡の 対応は 致しておりません。
※ 譲渡が 見えてきたら、ラインの ID を ご連絡し、ライン での 対応を しています。