トップページ >> BLOG

森の仲間達

首里城 焼失

何んと言う悲しい出来事か、首里城が焼失してしまった。

人々の英知と技術と情熱が結集されて 復元が成った 沖縄のシンボル、琉球王国 首里城である。

華麗なる正殿が深く脳裏に焼き付いているだけに、悲しくて涙がでる。

韓国の崇礼門(南大門)然り、ノートルダム大聖堂 然り、貴重な歴史的建造物遺産があっと言う間に焼失してしまう現実。 歴史的建造物が好きで、各地を巡るが いつも思うのが、火災などに遭わず、いつまでも無事に建っていてほしいものと。 誰でもいつでも近づける 国宝奈良 興福寺 五重塔などは いつも心配になる。

皮肉なことに昨夜 息子が 首里城に行くと、飛行機のチケットを手配していたが、彼は焼失を未だ知らない。

 

      

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 9:08 AM  Comments (0)

2泊3日で15回搭乗

「2泊3日だが、空港からほぼ出ず、飛行機に15回搭乗するだけ」という航空ファン向けのニッチなツアーがある。

PRESIDENT  OnLnline で 航空ジャーナリストの北島幸司(従弟)が、このツアーの醍醐味を解説する。

なかなか 面白そうなので ご紹介します、下記クリックで President onlnlineです。

https://president.jp/articles/-/30122

 

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 1:52 PM  Comments (2)

奈良 平城宮

奈良の朝、本日はやっと晴天に。  興福寺(こうふくじ)、復元された 中金堂(ちゅうきんどう)~ 西国三十三ヶ所 第9番札所 南円堂(なんえんどう)へ。

元興寺 (がんこうじ)~ 春日大社へ。 春日大社~奈良公園は月曜日なのに凄い人、中国人が圧倒的に多い。

静寂を求めて 好きな 唐招提寺(とうしょうだいじ)へ。

世界遺産である 平城宮跡(へいじょうきゅう)、復元が成った大極殿(だいごくでん)と 朱雀門(すざくもん)へ。

最後は 浄瑠璃寺(じょうるりじ)~ 岩船寺(がんせんじ)へ。 柳生の里を経て帰途へ。

(本日の走行 → 301.5km、全走行は → 810.7km

 

興福寺 、東金堂と五重塔

  

興福寺、第9番札所 南円堂(左)と 北円堂

  

復元が成った興福寺の 中金堂

  

元興寺(飛鳥・奈良時代の瓦が今も屋根に残る)

  

春日大社

  

唐招提寺(唐の高僧 鑑真和上が創建) 国宝建築

  

鑑真和上(ガンジンワジョウ)御廟

  

平城宮跡の復元された 大極殿(だいごくでん)と 朱雀門(すざくもん)

  

  

浄瑠璃寺

  

岩船寺

  

カテゴリー: 旅行 — mori-oyaji 9:28 PM  Comments (2)

和歌山~

19年振りに 和歌山城と紀三井寺を再訪へ。 西国三十三ヵ所 第2番札所 紀三井寺(きみいでら)と 八代将軍吉宗が藩主だった 紀州 和歌山城(今回は時間が無く 好きな外堀一周は断念)。

再び 奈良を目指して北上、根来寺(ねごろじ)~ 西国三十三ヵ所 第三番札所 粉河寺(こかわでら)~ 西国三十三番札所 第六番札所 壺坂寺(つぼさかでら)へ。

日没近くとなり 本日はここまで、JR 奈良駅 横のH 宿。(本日の走行 → 134.5km

 

西国三十三ヵ所 第二番札所 紀三井寺

  

紀州 和歌山城

  

根来寺 国宝 根本大塔

  

西国三十三ヵ所 第三番札所 粉河寺

  

西国三十三ヵ所 第六番札所 壺坂寺

  

カテゴリー: 旅行 — mori-oyaji 8:30 PM  Comments (0)

奈良・和歌山へ

被災された方々を思うと旅の自粛も考えたが、観光産業を鑑み、出向く事も世のサイクルには大切かと、3週間遅れの小さな旅に出る。 高速~大坂自動車道を使い、久々に奈良和歌山へ。

奈良は初めての、橿原神宮(かしはらじんぐう)~ 飛鳥寺(あすかでら)~ 西国三十三ヵ所第7番札所の岡寺(おかでら)~ 石舞台古墳(いしぶたいこふん)~ 談山神社(たんざんじんじゃ)~ 高松塚古墳 キトラ古墳へ。

京奈和自動車を使い、和歌山市へ、駅近くH宿。(本日の走行 → 374.6km

 

橿原神宮

  

飛鳥寺(日本最古の飛鳥大仏)

  

岡寺(西国三十三ヵ所第七番札所)

  

石舞台古墳(蘇我馬子の墓?)

  

談山神社(大化の改新談合の地)

      

高松塚古墳(彩色古墳壁画)

  

キトラ古墳(四神の壁画、青龍・朱雀・白虎・玄武)

  

カテゴリー: 旅行 — mori-oyaji 8:35 PM  Comments (0)

寿命は

サザナミインコ の寿命は いったい何年でしょうか、一般的には 10 ~ 13年位と言われていますが。

同サイズの 小桜インコボタンインコ も 同じく 10 ~ 13年位と言われています。

ところが、私が 友 二人に譲った インコは、何んと 小桜インコ 26年八重桜インコ 27年 と言う記録を出しました。

凄いと思います。 共通した点は 飼育環境下にあります。

それは 共に 屋外 ≒1m 四方禽舎飼育していたということです。

勿論 冬には ビニールを前面に貼るも 飲み水は凍ります。 ・・・・・ 即ち、過保護でなく、より 自然環境に近い方が良いんでしょうか

小桜インコの寿命を インターネットで 調べたら、26年という記録がありました。

27年の記録を作った 友に、この サザナミインコを 1羽 渡しました、はてさて 記録を作るでしょうか(笑み)。

フォトは 我が禽舎でも 年長(≒7歳)の 優秀な繁殖♀鳥、SPH 46 のリングを着けた SLG ブルー(アキイダ)で、とても大切にしています。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 6:20 PM  Comments (6)

菊花賞

本日の京都競馬場 G1 菊花賞さんが勝ちました、彼のファンとしてはとても嬉しいですね。

ワールドプレミア  (父 ディープインパクト、母 マンデラ )jockey 武豊 さん。 (画像一覧より借用)

 

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 5:31 PM  Comments (0)

孵化近し

掃除機をかけると 水浴びをしたくなり、抱卵中の メスも巣箱から いそいそと出てきます。

サザナミインコ の面白さですね(野生下での スコールと相通ずる故と言われていますが)。

そこで 早速 覗いてみました、 有精卵が 7ヶありました。 孵化 10/20 からの予定ですが、何羽 孵化するでしょうか?。

多分 成長するのは 2~3羽かな(少なめに見積もりです)、この両親は 上手くありません(笑み)。

隣の 巣箱は 7ヶあるも 有精卵は たったの 2ヶでした(苦笑い)、 ・・・・ 操作をしようかな。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 9:06 AM  Comments (4)

お見舞いと御礼

台風 19号は各地に甚大な被害をもたらしました。

被災されました皆様には 心からお見舞い申し上げますと共に、より早い復興がなることを お祈り致します。

また この度の台風が 静岡県に上陸とのことで 皆様方より ご心配を頂きありがとうございました。

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 7:22 PM  Comments (4)

小さな支援

酔仙酒造(すいせんしゅぞう)、東日本大震災から復興に頑張る従業員の方々に感銘を受けた 我が息子が震災以降 この時期に必ず取り寄せて 私にくれる雪っ子である。

 

  

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 3:23 PM  Comments (4)

このページのトップへ戻る▲