ef65
鉄道模型を走らせることが 好きである。
オーダーしてあった KATO の EF65 1000 (下関総合車両所)が 送られてきた。
トミックス の 同 機関車もあり、 ef65 は 何台 保有しているのか、・・・ とにかく 楽しい。
鉄道模型を走らせることが 好きである。
オーダーしてあった KATO の EF65 1000 (下関総合車両所)が 送られてきた。
トミックス の 同 機関車もあり、 ef65 は 何台 保有しているのか、・・・ とにかく 楽しい。
信長が 好きな小生、磐田市 TOHO CINEMAS へ 見に行ってきた。
レジェンド & バタフライ 、木村拓哉 織田信長 ・ 綾瀬はるか 濃姫、良かったですねぇ。
最後は あのまま 二人で 南蛮船に乗り 異国へ行く、それでも良かったのかなと思う。
濃姫、信長とキムタクが 大好き 星人としては(笑み)。
さらに (史実でも 本能寺の変 で、信長の痕跡は見つかっていないのだから)
滋賀県 安土城址へは 8回程行ったが、また 行きたくなったな、信長に 会いに。
下記クリックで 映画 CM YouTube
映画『レジェンド&バタフライ』本予告【2023年1月27日(金)公開】 – YouTube
期待していた 国産 ジェット旅客機 の Mitsubishi SpaceJet ( 三菱スペースジェット ) MRJ の生産(開発)が 中止になってしまった。
名古屋の 三菱航空機の工場にまで出向き、その生産ラインまで 見せて頂いたのに、非常に 残念である。
フォトは 見学に 行った時のもの。
あの時 沢山 並んでいた 生産途中の 機体はどうなってしまうのか?。
工場内の 写真撮影は 禁止であったが、こんなことなら こっそり 撮れば良かったなと 悔やむ。
電気機関車 ef 210 桃太郎 である。
好きですねぇー、貨物を 牽引する 電気機関車 は 迫力が あり。
光に対する 撮影角度が 好ましくありませんが、それなりに 気に入っています。
( 撮影は 無論 線路内には 入っていません )
キタサンブラック を父に持つ 両馬、全く カラーが異なりますが 綺麗です。
本年も活躍が期待される、同い齢の イクイノックス と ガイアフォース (右)です。
サンデーサイレンス → ブラックタイド → キタサンブラック と ますます 面白くなってきました。
我が禽舎の サザナミインコ も 綺麗なカラーと 体格の良い サザナミを 得るべく、血統管理も データーベース化し、自信作を提供すべく、負けじと 楽しんでいる。 (フォトは スポーツ紙画像一覧より)