禽舎
静岡は 温暖の地、日々 暖か くなってきました。 禽舎内は ぼつぼつと 産卵の開始です。
ヒナ ご希望 の 問い合わせも ちらほらと 頂き。
◎ 綺麗 な サザナミインコ を 作るべく、そろそろ 本領発揮と いきますか。
※ 綺麗な サザナミ は インスタグラム に載せています。 良かったら 下記クリックで ご覧ください。
サザナミインコ遊びの森(@sazanamiinkoagf) • Instagram写真と動画
静岡は 温暖の地、日々 暖か くなってきました。 禽舎内は ぼつぼつと 産卵の開始です。
ヒナ ご希望 の 問い合わせも ちらほらと 頂き。
◎ 綺麗 な サザナミインコ を 作るべく、そろそろ 本領発揮と いきますか。
※ 綺麗な サザナミ は インスタグラム に載せています。 良かったら 下記クリックで ご覧ください。
サザナミインコ遊びの森(@sazanamiinkoagf) • Instagram写真と動画
サザナミインコ 遊びの森 、インコ達は すこぶる快調です。
異血管理に 自慢の 種鳥 達は、体格・カラー 共に 申し分なく 見ていて 壮観、とても 楽しい。
写真の ペアは それほどでもないか(笑み)。
禽舎内は 巣箱へ 入る ペア も ちらほらと、 春は 近いと 感じます。
イノ系は無論、ブルー ・コバルト・クリームイノ と ブルー系 の ヒナ誕生に 期待をしています。
繁殖を 春まで待つ 禽舎内は ニュースも無く、サザナミインコ 達は のんびりと 過ごしています。
一部だけ ですが、巣箱を 設置してみました。
と 言っても 日々の この寒さ故に、繁殖は 未だ 期待はしていませんが(笑み)。
肩口の 黒色が 抜けた サザナミインコ、 SF コバルトは 綺麗だと思います。
ペアは、♂ SL G SF コバルト/イノ × ♀ クリームイノ です。
繁殖用の グレイウイング、 SF の コバルト ♂ を得ることが 目的です。
サザナミインコ の ペア組は 日々 順調です。 内 2ペア を アップです。
① ♂ SL G DF モーブ ( SLG SF コバルト/イノ × SLG コバルト)× ♀ クリームイノ、
② ♂ ブルー/イノ × ♀ クリームイノ です。
ペア組は順調で 楽しい日々です。
本日の 紹介は、SL G SF グリーン/イノ ♂ を 目論む 2ペアです。
① ♂ SL G SF グリーン/イノ × ♀ ルチノー 。
② ♂ N グリーン/イノ × ♀ SL G ブルー 。
グレイウイング SF グリーン は 綺麗な 緑色に 黒色が 抜けて 好きな カラーです。
サザナミインコ、この春の 繁殖を目指して ペア組みの 開始です。
まずは 昨春 産まれの ♂ コバルト/イノ × ♀ ブルー です。
ダーク因子が入った コバルト と ブルーを 組むと 綺麗な ブルー が得られます。
イノ系と共に、ブルー と コバルト は ご希望が 多く、 ブルー系 を 多く 繁殖しようと思っています。
※ 明日からも 順次 ペア組みと 、秋に ダメだった ペアの 組み替えを行っていきます。
◎ 繁殖の 目標は 100 羽/年、 過去の Maxは 120 羽/年です。
・ ( 因みに、以前 小桜 & ボタンインコ の繁殖時は 350 羽/年 。 ∴ サザナミは難しい )
本日の サザナミインコ 、挿し餌中の ヒナは 4羽です。
左上 SL G SF モーブ/イノ 、両親は ♂ クリームイノ × ♀ SL G モーブ(シルバー)です。
ルチノー と DF 色 グリーン は 姉弟 です (インスタ 誤記)。
クリームイノ も 3羽 とは 異血 です。
※ インスタグラム に 動画が載せてあります、良かったらご覧ください。
成長著しい サザナミインコ、SLG SF コバルト sp イノ くんです。
動画を インスタグラムに載せてあります、良かったらご覧ください。
※ 本日も 挿し餌中は 5羽、DF色 グリーン や イノ系 2羽、DF色 モーブ の 子もいます。