雛の救出
気ままで 個々の個性が有りすぎな サザナミインコ の 繁殖は 難しい。 巣上げまでは気が抜けません。
① 左 フォト c5 の ヒナ 2羽が 昨日は 巣箱内の端に 捨てられていました。
未だ 体温が 多少 有った為に 、そのまま 中央の 2羽の所に戻しました。
今朝の 確認では 4羽 揃って 元気にしているようで、 ひとまず 安堵です。
フォト左、巣房 c5 のヒナ。 右は、巣房 a9 のヒナ 達で、いずれも 期待の 雛達です。
気ままで 個々の個性が有りすぎな サザナミインコ の 繁殖は 難しい。 巣上げまでは気が抜けません。
① 左 フォト c5 の ヒナ 2羽が 昨日は 巣箱内の端に 捨てられていました。
未だ 体温が 多少 有った為に 、そのまま 中央の 2羽の所に戻しました。
今朝の 確認では 4羽 揃って 元気にしているようで、 ひとまず 安堵です。
フォト左、巣房 c5 のヒナ。 右は、巣房 a9 のヒナ 達で、いずれも 期待の 雛達です。
グレイウイング の ペア 巣房 a9 、サザナミインコ の孵化 です。
両親は、♂ SLG DF シルバー × ♀ SLG コバルト の 組合せ。
人気の SLG DF色 シルバー or コバルト が 得られます。 ヒナ達の 無事の 成長を 願います。
期待の 巣房 c5 、サザナミインコ の孵化 です。
両親は、♂ ブルー/イノ(外産)× ♀ ルチノー(父 (Manila) × 母 外産)の 異血満載の 組合せ。
N グリーン/イノ+ブルー が産まれても ブリード には 価値ありの子です。
写真(右)は ボケているが ご容赦あれ、 ヒナ達 無事の 成長を願っています。
両親が ブルー系 グレイウイング の クリームイノ のヒナ、日々 順調に育っています。
マニアック な サザナミインコ になることを 期待しているが、はてさて どうか ?。
インスタグラムでは 動画も載せていますので、良かったらご覧ください。
※ 分譲コナーにも N クリームイノ として載せています。( フォト 5/24 → 5/27 撮影)
サザナミインコ 遊びの森 、我が 禽舎です。 (画像クリック → 拡大に)
ユニットハウス なので、湿度と温度 空調管理には 気を付けている。
イノ系 も好きで、数えたら 41羽 がいた ( クリームイノ 30羽、ルチノー 11羽 )。
7月くらい迄は、ボツボツと 繁殖を 行いたいと思っています。
期待の サザナミインコ、 SLG クリームイノ 雛 (♀)の 巣上げをしました。
目論見通り PM からは 早速 激しく 餌をねだる子に なってくれました。
この子の 兄が 挿し餌時の体重で 90ℊ になっていましたので、同様 頑張ってみたいと思う。
先日に 孵化した サザナミインコ の ヒナ、 SL G クリームイノ ( マニアックなカラーに期待する)。
本日 識別リング(SIAM 060 ブルー)を装着して、数日後の 巣上げを待ちます。
※ この 春の 我が禽舎、繁殖の失敗 (10ペア余) が続きましたが、
本日の 確認では 抱卵中が 6 ペア程あり、期待半分で ヒナ の誕生を待ちたいと思う。
昨今は サザナミインコ の繁殖がさっぱりです。
何と 10ペア余が 失敗に、ここ迄くると さすがに 気落ち大 ですね。
巣房 c 6 に ヒナ が 1羽 いました。 ここは いつも 1羽 しか いません(苦笑い)。
両親は、♂ SLG SF コバルト/イノ × SLG コバルト で、雛は貴重な SLG クリームイノ の様です。
挿し餌中だった サザナミインコ の 3兄妹、一人餌になり 完成です。
先の 4兄弟 + ルチノー と合わせて アップしてみました。
インスタグラム では共に 動画を載せています(下記クリック)、良かったら ご覧ください。
サザナミインコ遊びの森(@sazanamiinkoagf) • Instagram写真と動画