トップページ >> BLOG

森の仲間達

a11 孵化

巣房 a11  #8 、サザナミインコ の孵化です。

両親は、♂ SLG SF モーブ/イノ × ♀ クリームイノ です。

 右側の フォトは 4/4 に撮影したもの、 4羽 全て孵化していました。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 6:39 PM  Comments (0)

挿し餌中

サザナミインコ、ひな達です。  挿し餌タイムは とても 賑やかで 楽しい ひと時です。

何羽 いるのか 分かりますかぁ?。 (画像クリック → 拡大に)

来週は 車で 小さな旅を 予定していますが、皆を連れて行くことになりそうです(笑み)。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:30 AM  Comments (2)

a8 & c3 ひな

巣房 a8 (左)、c3(右) の ヒナ達です。

昨今は コロナ禍と世界の諸事情により 外国から 種鳥が入ってきません。

そんな中、近親交配を避けるべく、異血管理の観点から 既存の 外産は貴重な 存在となります。

① a8  の ペアは  両親の 3/4羽が 外産であり、ブリーダーにとっても貴重な ヒナ達になります。

・    ( ♂ 親の 父の血は 未だ 外に出したことがありません)

② c3 の ペアも 異血管理の 自信作であり、羽色によっては 性別判定が可能な ヒナ達が得られます。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:07 AM  Comments (0)

本日の小太郎くん

挿し餌中の クリームイノ ブルー 小太郎くんサザナミインコ の 雛は 大きくなってきました。

小太郎くん は いつも イノに  ベッタリで とても 仲良しの 2羽です。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:00 AM  Comments (0)

ヒナ 巣上げ

小太郎くんに続き、サザナミインコ の ヒナの 巣上げをしました。

右端の子が  ブルー 小太郎君で、だいぶ成長したと思います。

ヒナは クリームイノ  2羽、ルチノー  1羽、グリーン系  1羽です。

この後は 各巣房、随時に 巣上げをしていきます。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 10:30 AM  Comments (0)

ひな c3

この春  #7 、サザナミインコ の ヒナ 孵化 です。

巣房 c3 、両親は  ♂ SLG SF コバルト/イノ × ♀ コバルト

ヒナは、コバルト ・ SLG SF & DF色 コバルト ・ クリーム などが得られます。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 9:17 PM  Comments (0)

ひな b2 & a8

このサザナミインコ の 孵化は ぼちぼちと 続いています。

① #5  巣房 b2 、両親は  ♂ クリームイノ × ♀ コバルト。(フォト 左)

② #6  巣房 a8 、両親は  ♂ クリームイノ × ♀ ブルー。 (フォト 右)

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:16 PM  Comments (0)

青龍と白虎

 産まれ b8 の 4羽の内 種♂鳥として残した クリームイノ 2羽、青龍(左)白虎(右)です。

共に 異なる血統の ルチノーと ペア組し、 この秋 の繁殖を目指します。

  この子達おは 現在産まれている、巣房 b85羽 の 兄貴分になります。

雑居飼いをしていた為に 羽は乱れていますが、これから良化させていきます。

あきる野市に行った 朱雀(次男)、天理市に行った 玄武(4男)は 元気にしているだろうか。

  禽舎内は 5巣房ヒナが 孵化しています。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:14 PM  Comments (0)

本日のヒナ

本日の 挿し中、サザナミインコ の クリームイノブルー 小太郎くんです。

クリームイノは 1週間が経ち、すっかり  ワタワタ になりました (3/13 フォト参照)。

小太郎くんも 早く ワタワタ の可愛い子になることを期待しています。

 

          

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:16 PM  Comments (0)

本日の c10&b8

巣房 c10b8  、サザナミインコ、本日の ヒナ達である。

あれっ!、左フォト  c10 の巣房には 4羽いるはずが  2羽しかいない。 これが サザナミの 難しさです。

親鳥が ゴミ箱 捨ててしまいます。

発見が 早ければ 元に戻して 何事もなく 成長するのですが。

予測カラーから 希望も多く、また 期待の 血統だったので 至極残念である。

右フォト の b8 巣房は 4羽+小太郎(挿し餌中)= 5羽 は 今のところ 順調のようです。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 10:56 AM  Comments (0)

このページのトップへ戻る▲