ひな #3
本日の サザナミインコ 雛 です。 雛の大きさに比べ これだけ 卵が残っているのは、私が下手だからです。
両親は、♂ ブルー × ♀ クリームイノ です。 雛は ブルー、コバルト/イノ が得られます。

本日の サザナミインコ 雛 です。 雛の大きさに比べ これだけ 卵が残っているのは、私が下手だからです。
両親は、♂ ブルー × ♀ クリームイノ です。 雛は ブルー、コバルト/イノ が得られます。
繁殖の低空飛行は続きます、 サザナミインコは 簡単な様で 実は奥が深いのかも。 この秋は 全面的に 餌を変更しましたが、その影響もあるのかなと?(苦笑い)。 鳥任せでのんびり行きますかぁー(笑み)。
この雛たちの両親は、♂ SL G SF ブルー/イノ × ♀ クリームイノ です。
グレイウイング イノ の作出を目論見 ペアリングをしてみました。 繁殖は 来春ですが どうでしょうか。
フォト 上段、♂ SL G SF ブルー/イノ × ♀ SL G ルチノー です。
フォト 下段、♂ ブルー/イノ × ♀ SL G ルチノー ? です。 このブルーの両親、 ♂は 新種♂鳥で ♂♀ 共に外産と 異血満載 の子です。
ルチノーの繁殖相手には ダーク因子を持たない ブルー(N・SF・DF色)と組むのが無難です。
先の週末、 滋賀へ一緒に 紅葉を見に行ってくれた サザナミインコ、 クリームイノの雛 2羽さんです。
旅先でも 餌の食べが良くて、ぐんぐん成長してくれました。(画像クリックで → 拡大に)
この子達は オスもありの 血統です。
久々に 鳥ネット オークションに出品してみました。
※ 本オークションは飼鳥家にとって、貴重な存在だと思っています。 故に適時出品をさせて頂きます。
この春(6/24)に生まれた SL G DF色 グリーン (両親、♂ SLG SF グリーン × ♀ SLG ブルー)です。
今は お相手も無く 静かに暮らしています。 (画像クリックで → 拡大に)
鳥友さんから 素敵なカレンダーを頂きましたので ご紹介します。
『 こんにちは。秋も深まってきましたね。我が家は晴れてる日は夜になっても室温が下がらず、快適な毎日を過ごしています。サザナミインコにもきっと今くらいが1番気持ちよく暮らせるのかもですね。
キチジローとオチャマルは変わらず元気です。面白いことばかりしてくれるキチジローと、ひたすら可愛い甘えん坊のオチャマル。仲良くしてますよ。
突然ですが、来年の卓上カレンダーを制作したのでまたTROTという所から直送されると思います。良かったら使ってやってください 』。 C・Takamizawa
若いサザナミインコ、 12ペアの組替えを行いました。 この秋、繁殖期を迎えての ペア組替えは好ましくありませんが、鳥の成長と共に ベストな組合せが見えてきますので、より良い雛を得る為に已む無く敢行しました。
いずれも繁殖未経験の若い鳥たちで、 雛誕生は年明け 3月頃からに期待です。
ニュースも無いので、繁殖待ちの ペアをアップしてみました。 ♂ SL G SF クリームイノ × ♀ コバルト の サザナミインコです。 このカラーの組合せは結構綺麗だと思います。
挿し餌も無く、至って暇ですねぇー(恥ずかしい)。