トップページ >> BLOG

森の仲間達

大明皇妃

大明皇妃 -Empress of the Ming-』(だいみんこうひ)。

楽しみに見ていた放送(BS12)が  完了しました、歴史的背景と相俟って 面白かったと思います。

明朝第3代皇帝・永楽帝、 5代皇帝 宣徳帝(せんとくてい)朱瞻基(しゅ・せんき) 、好きですね 中国史は。

フォトは 以前 訪れた、十三陵 みんのじゅうさんりょう)、 中国 の 北京市 昌平区 天寿山にあり、明 代の皇帝、皇后、皇貴妃と皇太子等の 陵墓群である。 成祖 永楽帝 以後の皇帝13代皇帝陵墓がある。

飛行機が飛ばなくなり、好きな 中国史跡探索の旅も 頓挫、早い コロナ 完全収束を期待する。

 

          

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 11:26 AM  Comments (0)

小国神社へ

静岡県 遠州森町の、小国神社 へ 参拝に行って来ました。

社殿が 改装中で 横からの 撮影をしました。

 

      

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 6:54 PM  Comments (0)

ef65

N ゲージモデルも 一番多く持っている 大好きな 電気機関車 ef65 、東海道線 下り路線を疾走する

JR EF65-2000形 電気機関車2139号機・復活国鉄色である。

後ろは 我が母校 の 堀之内小学校である。

 

  

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 1:06 PM  Comments (0)

10月です

今日から 10月です。 我が友 藤田 泉さんの 版画カレンダーも 差替えです。(画像クリック → 拡大に)

少しずつ涼しくなり、禽舎内も 繫殖モード で 期待をしています。

 

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 12:00 AM  Comments (0)

御前崎灯台

御前崎漁港の近くに カネヒロ水産があり、クーラーボックスを持って 出かけてみたが、何と臨時休業の張り紙が。

然らばと 海の幸を求めて 2ヶ所の 海鮮食事処に向かうも、これまた 本日定休日。

運の悪さを嘆き、久々に 御前崎灯台へ。

爽やかな 青空の中の 白い 灯台は 美しい

 

      

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 7:34 PM  Comments (0)

産卵中

サザナミインコ、 禽舎内は ボツボツと 産卵中です。

期待の ヒナ 誕生は もう少し先になります。

今年も 冬瓜 (トウガン)が 沢山 なり、 全部で 22ヶ ありました。

  ヒナを 引き取りに 来られた方で 欲しい方には 差し上げます。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ,日記 — mori-oyaji 10:30 AM  Comments (0)

Twin Birds

我が友 藤田泉さんから、「 Gallery  Twin  Birds 」を 開設したとの 案内状が届いたので ご紹介します。

この度、念願叶って 小さな ギャラリー 「 Twin  Birds (ツイン・バード)」を 長野県富士見町に開きました。

同時に家内の企画による セレクトショップ 「my one SELECT」も オープン。

眼前に雄大な 八ヶ岳 と 富士山を眺望し、ちょっと一息できる パノラマ ギャラリー として、親しんで頂けることを願いつつ ご来廊を 心よりお待ち申し上げております。 藤田泉 公子

(画像クリック → 拡大に)

 

    

藤田泉版画作品

  

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 4:12 PM  Comments (0)

EF66 27

引退に伴い 京都鉄道博物館 に 展示された 電気機関車 EF66-27  号機である。

ef58ef65 と 共に 好きな 電気機関車であり、引退は残念であり とても寂しい。

フォトは 息子に 貰った。 (ヘッドマークの取外し動画が インスタグラムに載せてあります)

サザナミインコ遊びの森(@sazanamiinkoagf) • Instagram写真と動画

 

  

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 2:02 PM  Comments (0)

急成長の理由は

我が従弟( 航空ジャーナリスト 北島幸司 )の コラムが面白かったので ご紹介します。

飛行機( エアライン )が好きな方には 是非 に お薦めです。(下記クリックで)

急成長の理由は「価格破壊」だけではない…この10年で格安航空会社がグッと身近になった本当の理由 「羽田に飛ばないと儲からない」というジレンマ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

 

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 6:59 AM  Comments (0)

浜名湖フォークジャンボリー

浜名湖ガーデンパークの野外ステージで 27日・28日 と開催の フォークジャンボリーへ行ってきた。

第18回 だけあって、皆さんの レベルは高い。

従兄から 今度は 出るようにと言われる、バンドの 仲間に 話してみようか(笑み)。

とにかく 暑い、恒例の ガーデンパーク内を 散策して 10444歩を記録する。

パーク内の フォトは インスタグラム に 載せてあります、良かったら ご覧ください。

 

                  

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 12:02 PM  Comments (0)

このページのトップへ戻る▲