2020年3月4日
若鳥
禽舎内は だいぶ 暖かくなってきました。 サザナミインコ 達も活発になり、日中は暖房を止めるまでになりました。 ☆ 巣箱では 産卵 ~ 抱卵 が始まっています。
フォトは 桜 が咲く頃に 巣掛けをする若鳥の一部です。
新型ウイルスの影響で 好きな 旅行も ストップ し、挿し餌に集中すべく 繁殖には期待をしています。
カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 10:16 AM
禽舎内は だいぶ 暖かくなってきました。 サザナミインコ 達も活発になり、日中は暖房を止めるまでになりました。 ☆ 巣箱では 産卵 ~ 抱卵 が始まっています。
フォトは 桜 が咲く頃に 巣掛けをする若鳥の一部です。
新型ウイルスの影響で 好きな 旅行も ストップ し、挿し餌に集中すべく 繁殖には期待をしています。
このエントリーのトラックバックURL:
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
春の繁殖楽しみですね。
我が家もそろそろペアリングを考えています。
仲が悪い子も居るので、藤田さんに教えて頂いた方法でペアリングして、春に巣箱を3つかけてみたいと思います♪
ご指導ご鞭撻よろしくお願いします!!(笑
クリームイノの子達がオスメス分かり難くて、オスオス、メスメスの組み合わせになってしまいそうな予感です。性別検査も考えなければいけませんね。
いよいよ 繁殖の トライですね、頑張れぇー。
小桜・ボタンインコの時は 鑑定なしで ペアリングに自信がありましたが。
サザナミインコ は全く 不可解です。
顔を見て判別する o君が来てくれれば良いのですが、多忙故 ちょっと無理。
鑑定に出すのは めんどくさいし、・・・困ったものです(苦笑い)。
ご旅行、キャンセルしたんですね。
今は賢明かもしれません。
都心に勤めてる私も通勤はいつも通りですが、寄り道などせずまっすぐ帰宅してます。
休みの日も近所を走る程度で我慢してます(笑)
インコたちは放鳥時間が増えて喜んでるような気がしますよ。
コメント ありがとうございます。
ギャンブラー の キチジロー君、あれは凄い動画でしたね。
友人たちに 無断転送(ごめんなさい)しましたが、反響は絶大でした。
お陰で サザナミインコの 素晴らしさが また一段と再認識できましたね。
私のブログで紹介できない(何回もトライしたのですが)のは とても残念です。
ユーチューブに載せたら 良いと思いますが。
好きな 旅行に行けないのは 困ったものです。
私も 今は 近くの 山を昇り降りして 体力強化に励んでいます(笑み)。
ギャンブラーキチジロー(笑)
喜んでいただけて良かったです。
サザナミインコ好きなお知り合いにどんどん転送しちゃってください!
キチジローもオチャマルも本当に毎日面白いことをしてくれます♪
キチジロー君、良いですねぇー。
でも 高見沢さんの愛情があってこそ、あんな素晴らしい子になっているんですね。
サザナミの可能性を これからも どんどん引き出して 紹介してください。
凄いことです(微笑み)。