2020年5月13日
# 9 ひな
# 9 、本日の サザナミインコ の ヒナ ( 2羽いるのですが、1羽は 他の巣房に)です。
両親は、 ♂ SLG SF グリーン × ♀ SLG ブルー の ペアで す。
訳あって 育てているのは、フォトの SLG DF色 グリーンで、この子たちの 姉です。
カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 2:59 PM
# 9 、本日の サザナミインコ の ヒナ ( 2羽いるのですが、1羽は 他の巣房に)です。
両親は、 ♂ SLG SF グリーン × ♀ SLG ブルー の ペアで す。
訳あって 育てているのは、フォトの SLG DF色 グリーンで、この子たちの 姉です。
このエントリーのトラックバックURL:
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お姉さんが育ててるんですねー!
複雑な鳥模様。
うちのさざなみさん達、1カップルだけ巣箱に入ってゴソゴソしたり、交尾したりしているのですが、卵には恵まれず…
他の2組はノホホンとしてます。
もしや4羽とも女の子なのかな?と。(笑
餌をブリードタイプに変えエッグフードをあげているせいか、みんな丸々していて、また色々お話を伺いたいなーと思う今日この頃です。
ご覧いただきありがとうございます。
本当は DF色グリーン(姉)も卵を抱いていましたが、無精卵だったので、兄弟である卵を預けました。
2羽 産まれて、1羽は別の ペアに再度 預けました。
そちらの繁殖 上手くいくと良いですね、1ペアが成功すれば、ぞくぞくと繁殖が続くと思いますよ。
まずは 1ペアですね。