2020年7月1日
本日の #18
巣箱内の 移動を繰り返す #18 の サザナミインコの ヒナ達です。
預けた子(#19 の1羽)もいて 心配しましたが 本日も 3羽 揃って元気なようです。
その デリケートな 母親 (2月撮影)はこんな 綺麗な子、コバルト です(ノーフラッシュ撮影)。
7/2 父親 (1月撮影)も綺麗な ブルー/イノ です(ノーフラッシュ撮影)。
カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 10:03 AM
巣箱内の 移動を繰り返す #18 の サザナミインコの ヒナ達です。
預けた子(#19 の1羽)もいて 心配しましたが 本日も 3羽 揃って元気なようです。
その デリケートな 母親 (2月撮影)はこんな 綺麗な子、コバルト です(ノーフラッシュ撮影)。
7/2 父親 (1月撮影)も綺麗な ブルー/イノ です(ノーフラッシュ撮影)。
このエントリーのトラックバックURL:
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
3羽寄り添って休んでいるところが可愛いです。
元気に大きく育ちますように!
ご声援 ありがとうございます。
3羽 無事に成長させるのは なかなか大変です。
本日も 1羽 置いてきぼりになっていたので 2羽の所に戻しました。
本当に綺麗な夫婦ですね!
特に風切り羽は素晴らしい発色です。
うちはクリッピングしてるのでこの1番美しい風切り羽が無いのでちょっと羨ましいです。
ご覧いただきありがとうございます。
ご承知のように 我が禽舎内は それなりに明るくないので(笑み)、写真撮影には苦慮いたしています。
今回の 写真のように 綺麗な サザナミ本来の 容姿をアップしたいものと 常々 思っていますが。
写真綺麗に写ってますよ〜( ◠‿◠ )
やっぱりサザナミインコ は綺麗だな〜と感じます( ◠‿◠ )
我が家も写真がしっかり撮れるような日が来るように精進します( ◠‿◠ )
コメントありがとうございます。
禽舎内での ノーフラッシュ撮影は なかなか難しいですね。
しかも 勝手気ままに 動き回るので ピントも合いません(苦笑い)。
サザナミさん 本来の 美しいカラーを載せたいのですが。