2021年10月4日
孵化 3
サザナミインコ 、2巣房を覗いてみました。
ここも 孵化前の 卵は 一旦除去して撮影しています(残り有精卵だが期待半分に)。
左フォト 巣房 a9 両親は、♂ SLG DF シルバー × ♀ SLG コバルト、
右フォト 巣房 a11 両親は、♂ SLG SF モーブ/イノ × ♀ クリームイノ です。
カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 5:24 PM
サザナミインコ 、2巣房を覗いてみました。
ここも 孵化前の 卵は 一旦除去して撮影しています(残り有精卵だが期待半分に)。
左フォト 巣房 a9 両親は、♂ SLG DF シルバー × ♀ SLG コバルト、
右フォト 巣房 a11 両親は、♂ SLG SF モーブ/イノ × ♀ クリームイノ です。
このエントリーのトラックバックURL:
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
いつも楽しく拝見しています。
有精卵が全て産まれたら最高ですね(^^♪
ご覧いただき ありがとうございます。
全て 孵化させる方法もあるんですよ。
やらないのは、手間暇がかかり、面倒だということです。
繁殖鳥が 沢山いる場合は、無理ですね、特に 私の場合。