朝の 休暇村周りの 散策は いつも楽しみにしている。
湖面に写る 美しい 乗鞍岳 が、今回は 藻が 多すぎて 望めずで 残念。
白骨温泉郷 の 泡の湯へ。 白濁の湯 露天風呂 ♨ で 極上の湯を 堪能。
奈川ダム を経由し、帰途へ。 (本日の走行 → 277.4㎞、全走行は → 548㎞)
乗鞍岳
乗鞍、平湯、白骨温泉ですかいいですね。小生も色々の所へ行きたいのですが、犬が17年目で老犬になり7月には手術をして二週間入院、夫婦で老々戌介護で出る事がままなりません。それでも25日に那須烏山へ山あげ祭を一人で見に行ってきました。30年程前に見てそれから行ってなかったので思い切って行ってきました。一泊したかったのですが犬介護があるので日帰り、往復で800キロさすがにきつかった。年甲斐も無く
相変わらず 祭りに 熱いですね。 凄いと思います。
懐かしい! 20年ほど前に行ったことがあります。 変わってないですね~!
ご覧いただきありがとうございます。 とても良い所ですよね。 ただ 最近は 熊が出没するので 怖いです。 休暇村周り、また 先日は 乗鞍岳 剣ヶ峰 登山道にも 出ていたようですね。
名前 *
メールアドレス
コメント
スパム対策用(必須)* コメント認証用の単語を入力してください。. (クリックで音声が流れます)
このエントリーのトラックバックURL:
このページのトップへ戻る▲
乗鞍、平湯、白骨温泉ですかいいですね。小生も色々の所へ行きたいのですが、犬が17年目で老犬になり7月には手術をして二週間入院、夫婦で老々戌介護で出る事がままなりません。それでも25日に那須烏山へ山あげ祭を一人で見に行ってきました。30年程前に見てそれから行ってなかったので思い切って行ってきました。一泊したかったのですが犬介護があるので日帰り、往復で800キロさすがにきつかった。年甲斐も無く
相変わらず 祭りに 熱いですね。
凄いと思います。
懐かしい!
20年ほど前に行ったことがあります。
変わってないですね~!
ご覧いただきありがとうございます。
とても良い所ですよね。
ただ 最近は 熊が出没するので 怖いです。
休暇村周り、また 先日は 乗鞍岳 剣ヶ峰 登山道にも 出ていたようですね。