2015年2月3日
the RB
サザナミインコ 、そろそろ孵化のニュースをアップしたいのですが、・・・・うーむ、大丈夫かな? 。 気を取り直して、今日の RB を アップします。 みんな一斉に甘えて寄ってきます、でも 5羽 では面倒見切れません(微笑み)。
この後は いつもの様に 大変なことに、 ・・・さざなみ の素晴らしさを堪能です。
カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:03 AM
サザナミインコ 、そろそろ孵化のニュースをアップしたいのですが、・・・・うーむ、大丈夫かな? 。 気を取り直して、今日の RB を アップします。 みんな一斉に甘えて寄ってきます、でも 5羽 では面倒見切れません(微笑み)。
この後は いつもの様に 大変なことに、 ・・・さざなみ の素晴らしさを堪能です。
このエントリーのトラックバックURL:
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
綺麗な色合いの子のオンパレード、目の保養になります。私がよく行くバードショップではサザナミちゃんのクリーム系かルチノー、モーブ系、コバルトやバイオレット系が同時に入ると記載の順番通りに売れて行きます。いつも売れ残るのがコバルトやバイオレット系なんですよー。何ででしょうね?私は1番好きな色なんですけど(-_-)
ご覧いただきありがとうございます。
本日 来客があり、青(コバルト?)の子を出して見ていたのですが、主羽が何んとも言えない綺麗な色をしていることに気づきました。普段 鮮やかな 青色ばかりに目がいっていましたが、素晴らしさは別にもありました。
こんな鳥が 沢山繁殖できれば、面白いのだと思いました。ショップに置いても NO.1 になると思いますよ(微笑み)。何んとか、その良さを 写真に 収めたいと思っています。