2017年8月21日
本領発揮といきますか
サザナミインコ 遊びの森は爽やかな環境下(気温28℃、湿度 50%)で 秋の気配です。
卵を餌入れに産んでしまうので、今年 未繁殖のペアから 巣掛けをしてみました、本領発揮といきますか!。
右は 昨秋生れ、 ♂ SLG SF ブルー/イノ(父外) × ♀ クリームイノ(両親外)のペアで丈夫な子を期待です。
カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:39 AM
サザナミインコ 遊びの森は爽やかな環境下(気温28℃、湿度 50%)で 秋の気配です。
卵を餌入れに産んでしまうので、今年 未繁殖のペアから 巣掛けをしてみました、本領発揮といきますか!。
右は 昨秋生れ、 ♂ SLG SF ブルー/イノ(父外) × ♀ クリームイノ(両親外)のペアで丈夫な子を期待です。
このエントリーのトラックバックURL:
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
夏のドライブ旅を満喫なさったようですね!
山あり川あり海ありどの写真も素敵です。船でしか行けないなんて趣のある宿ですね。行ってみたいな。
海王丸と日本丸は並んでいたのかしら?
私も確か相模湾で日本丸が帆走しているのを目にしたことがあります。
こちらも船に乗っていたので、至近だったので圧倒的な迫力でした。
名刹名城の数々を訪れていていいな~と旦那がつぶやいていました。
ご覧頂きありがとうございます。
立山(雄山)は体調不良で断念しました、立山連峰の天気も悪かったようなので変にあきらめがつきましたが(笑み)。
また ご指導くださいね。
秘境の宿 良いでしょ。 芸能人が沢山訪れていて、廊下には写真入り色紙がズラーと並んでいて壮観でした。
一度は訪れたい宿ですね。
帆船は 並んではいませんが、同じ湾内で ツーショットの撮影はできました。
帆船は好きですねぇー。 日本丸は素晴らしいと思います。
帆を張って 航行している 日本丸を見られたなんて 何んと素晴らしいことでしょうか。
海王丸は現役を退き 公開展示されています、こちらも 素晴らしいですよ。
名刹名城ですか!、興味のある方は 好きですねぇー。 いつの日か 一緒にお酒が飲めるかな?。
ところで 岩手県の 登頂予定の山は どこの山でしたか?、・・・・気になります(微笑み)。
紅葉の絶景、栗駒山もわかりましたか?。
ロマン探求の旅へ お互い楽しくいきましょう。