2018年12月4日
SF グリーン君
サザナミインコ 、9/27 生れの SF グリーン君 です。 主羽に黒色の入らない SLG グリーンは 綺麗だと思います。
この子のお相手は雛のカラーを考慮して、ダーク因子を持たない SLG ブルー 又は ルチノー を予定です。
※ 遅くなりましたが、本日 遺伝的に 判別ができない クリームイノ 達の DNA鑑定を依頼しました。
カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 11:58 AM
サザナミインコ 、9/27 生れの SF グリーン君 です。 主羽に黒色の入らない SLG グリーンは 綺麗だと思います。
この子のお相手は雛のカラーを考慮して、ダーク因子を持たない SLG ブルー 又は ルチノー を予定です。
※ 遅くなりましたが、本日 遺伝的に 判別ができない クリームイノ 達の DNA鑑定を依頼しました。
このエントリーのトラックバックURL:
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
とっても綺麗な緑ですね☆
明るくて澄んでる感じです。
キチとオチャのお陰でこの1年、ずいぶん沢山のサザナミインコ好きと知り合いましたが、緑も人気のカラーですね。
ご覧頂きありがとうございます。
私も キチ君と オチャ君のおかげで 1年 楽しめました。
ありがとうございました。
グリーンも良いですよね、黄色(ルチノー)と 2羽 並べると さらに見ごたえがあります。
可愛いですねーー^o^藤田さんのところのさざなみちゃんたちは、みんな元気いっぱいですよね(^∇^)、正直他のブリーダーさんとかのところのさざなみちゃんもたくさん見ていますが、頂いたミツバ(ブルー君)と比べて、なんか元気なさそうだったりして、病弱なのかなーとかすぐ思ってしまいますwなので藤田さんのとこの来年の繁殖楽しみにしています(^∇^)頑張って下さい(^∇^)
お褒め頂きありがとうございます。
ご要望に応えるべく、年明けの 繁殖 頑張りますね。
初めてのコメントお許し下さい。繁殖についてお聴きしたくて。
我が家、グレーウィングダークグリーン1羽、グレーウィングターコイズブルー1羽、スパイス程度のウィングコバルト1羽飼っています。
DNA鑑定をしないと牡牝性別は不明だとは思うのですが、明らかにコバルトのみが体から大きくずっしり重いです。ダークグリーンとターコイズは骨格がよく似ていて大きさもほぼ同じなのですが、オスの方がやはり体が大きいのでしょうか?経験で教えて頂けたら嬉しいです。
ターコイズとダークグリーンは喧嘩をし、毛を毟ってしまうので同時に放鳥出来ません。サザナミ同士は仲が良いと聞きますが、相性もあるのでしょうか?
返信は長くなるので、良かったら再度 問合せからメールを頂けますか。