本日のひな ID 41
サザナミインコ #3 本日のひな、 分譲 ID 41 です。 SL G DF色 ブルー でしょうか R No.158 。
右下 フォトは 9/24 撮影です。 ※ オークション 9/25 3時間前ですが 入札が無いので取り消しました。
#3 ひな分譲へ
サザナミインコ #3 の 2羽、分譲コナーへ 載せました。 両親、 ♂ SL G SF コバルト × ♀ SL G コバルト です。
雛は SLG DF色 コハルト と思いますが、 1羽 SLG DF色 ブルーの様にも見えます。 性別は無鑑別です。
羽色の変化は随時 フォトを載せて行きますが、 現状判断での分譲からスタートさせて頂きます。
※ 予約を頂いていますが、なかなか ご希望の羽色等含め 合いません。 ブログをご覧頂き 良い子がいたらご連絡ください、優先を致します。
※ 9/22 この3兄妹の末っ子、 SL G SF コバルト 君を、優しいお母様が、可愛い子供達お二人と お見えになり、お迎えしてくださいました。 身体もしっかりした良い子でしたので、立派な サザナミさんになってくれると思います。
#2 巣上げ
サザナミインコ #2 の雛達 巣上げを行ないました。 羽根色まではまだ分かりませんね、ご覧頂き 気になった子がいるでしょうか?。 SL G ブルー、コバルト かな? ・・・・・ まだ分かりませんね(笑み)。
#7 ひな誕生
サザナミインコ #7 の雛 孵化が始まりました。 両親、♂ SL GT SFコバルト/イノ × ♀ SL G ブルー です。 過去には綺麗な DF コバルトや クリームイノ & SLG クリームイノ が産まれていますが、今回はどうでしょうか。
#5 & #6
サザナミインコ #5 と #6 本日の雛たちです。 SL G DF ブルー、シルバー 、コバルト の予定で、 鑑別不用の方から優先で 全て分譲(Bun)します。
羽色の参考は ギャラリーに載せてある鳥たちを参考にしてください。
徳川三郎信康
浜松市天竜区 二俣へ出向く。 岡本透 風景画展を見に秋野不矩美術館へ、岡本先生と絵画談議と岬めぐりの話題で楽しいひと時を過ごす。
久々に 二俣城へ行く、ここは 家康の嫡男 徳川三郎信康 が織田信長の命により切腹させられたとされる 城でもある。 近くの清瀧寺には 信康廟がある。 ・・・・ (風雲児 三郎信康、小生の好きな歴史上の人物である)。
下フォトは 天浜線の 二俣駅と その ジオラマである。 私も 同車両を三男にプレゼントされ大切にしている。
※ 天竜浜名湖鉄道 「日本の原風景に出会う旅 」 → https://www.tenhama.co.jp/
産卵 モード
サザナミインコ 8/12 に紹介の、クリームイノ の雛を 目論む ペア達ですが、順次に 産卵の開始です。
この ペア達の イノの雛は ♂♀ 判別に 全て DNA鑑定を要します。 右下ペアを除き、雛は全て分譲予定です。
フォト 以外の ペア達も 産卵モードに入っていて 忙しくなりそうです。
※ サザナミインコ の飼育が初めてで、手乗りインコを希望される方、大歓迎です。(アドバイス OK)
但し、分譲はフレンドリーな対応が可能な方にだけです。
※ 10月には 越後湯沢・新潟 山古志・寺泊へ、11月には 小豆島 ・赤穂へ車で行く予定です。
・・・・・ 多分 挿餌状態で 雛達を帯同するので、その時点で 希望者様がいれば 旅先でお渡しできます。








































