トップページ >> BLOG

森の仲間達

とと姉ちゃん

とと姉ちゃん は面白いと思います。 朝ドラはあまり見ない私ですが、浜松からスタートしたこともあり、結構楽しんでおります。 今朝の 常子さん星野の 別れのシーンは覚えていますか?この近くで ロケが 行なわれたのですね!、アップしてみました。 ご覧の様に SL も走っていますよ、是非 お出で下さい。

 

      

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 5:40 PM  Comments (0)

クリームイノ 4羽

サザナミインコ 本日の クリームイノ 雛達ですが、 だいぶ綺麗になってきました。 今回 クリームイノ の希望も 頂いておりましたが、沢山とることが出来ず、分譲迄に至りませんでした。

現在 繁殖が可能な、イノ系7羽 SPイノ 8羽 います。

9月頃から 少しずつ 繁殖をさせたく思っています (なかなか思う様にいきませんが ・・・ 笑み)。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 2:36 PM  Comments (0)

抱卵中

サザナミインコ 抱卵中が 3ペア 程います。 ハウス内は 冷房&除湿の稼働とは言え、体調管理には難しいものがあり、大きな期待は できません。   またに全てが繁殖モードになっても困るので、未繁殖の ペアに限り、適度に  巣箱をかけようかと思います。

段フォト、 ♂ SL G SF ブルー/イノ × ♀ SL G コバルト

段フォト、 ♂ N グリーン/イノ × ♀ ルチノー です。

 

    

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 7:51 AM  Comments (0)

小田原攻め

大河ドラマ、 いよいよ 豊臣秀吉21万の大軍を率いて 北条氏政小田原城 を攻める。 この時に有名なのが、北条軍を唖然とさせ、降伏に追い込んだとされる 『石垣山 一夜城』である。相模湾を見下ろす絶景の地にあり、佐賀の 名護屋城と共に、全国の大名が一同に会した 歴史的にも貴重な城は、総石垣造りの見事な城郭であり、 本丸・二の丸 ほか 多くの曲輪跡も残っている。

淀君を伴っての茶会、はたまた 伊達政宗 の死に装束での参陣など、歴史 好きの心をときめかせる地。

秀吉見たであろう 石垣山からの 相模湾と 小田原城段フォト)、

その小田原城と 氏政見たであろう 小田原城からの 石垣山段フォト)もアップしてみました。

 

                  

余談、石垣山一夜城へは IR早川駅から行くが、近くには 早川漁港があり、美味しい相模湾の海の幸が 存分に堪能できる。 一夜城への ウオーキング 帰りには是非立ち寄りたいところである。

検索  ≪小田原 早川漁港≫ で沢山出てきます。

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 11:17 AM  Comments (0)

クリームイノ

サザナミインコ 本日の クリームイノ です。 日に日に大きくなっていきますね、もう少ししたら 先の クリームイノと共に DNA鑑定を依頼します。

左から 2番目の大きな子は、立山黒部 へ帯同した ルチノー ≪立山くん≫の一番子です。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 11:36 AM  Comments (0)

SL G ブルー 雛

サザナミインコ 本日の SL G ブルー 雛です。 毎日 クリームイノ達と 仲良く遊んでいます。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 11:31 AM  Comments (0)

DF モーブ

サザナミインコ SL G DF モーブ(シルバー) です。 コバルトを作出する目的から、それなりのペアリングがしてありますが、当然 モーブが出てきます。 これが、意外と 人気があって 希望される方も多く、すぐに旅立ってしまいます。  今いる DF の子は、この子が 1羽だけです。 配合相手に クリームイノ(できればSL G) を考えていますが、今は 単身 ひたすら 身体造りです(笑み)。

 

    

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:01 AM  Comments (0)

SL G ブルー

サザナミインコ SL G ブルー。  両親は、♂ SL G DF ブルー × ♀ コバルト で、この子は になります。

  6/2   分譲コナーに載せました、良かったらご覧ください。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 1:51 PM  Comments (0)

成長著しく

サザナミインコ 週末の留守の間、雛達は鳥友さんのところで過ごさせて頂きました。 鳥友さんのお宅は、皆さんが小鳥を愛し、知識も豊富で、予想通り 雛達は 立派に しかも より人に馴れて帰ってきました。 改めて Y さんご一家には 深く感謝であります。 ・・・・ 左から 2羽目、SL G かな?。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 9:32 AM  Comments (2)

東京府中へ

東京府中競馬場へ、 『第83回 日本ダービー の観戦に。 2Rから 藤田菜七子(左上 ヴィレミーナ ①)の 騎乗もあってか 最初から ものすごい人出、130,597人の観衆は、フォトも満足に撮れない。

 

                  

カテゴリー: 旅行 — mori-oyaji 11:29 PM  Comments (0)

このページのトップへ戻る▲