トップページ >> BLOG

森の仲間達

浜名湖フォークジャンボリー

10回目となる【浜名湖フォークジャンボリー】がこの週末28日29日と開催された。ヤマハ時代から各地で音楽振興に力を注ぎ、我がバンド時代も多大な影響を与えてくれた、敬愛する従兄(A・中村)が実行委員を務めるこのイベント、毎年楽しみに出掛ける。全国から多数のバンドが参加し、70年代を中心とした親しまれた曲を聴かせてくれる。

会場は平成16年に【浜名湖花博】として世界各国が参加して大盛況だった県営のガーデンパークである。なんと来年は【浜名湖花博2014】とし、10年ぶりに開催されるようである。来年のイベントには自分も出てみたい、元ロックバンドのメンバーに声をかけようかなぁー。(イベントの詳細はリンクからアクセスください)

 

      

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 8:54 PM  Comments (0)

信州・美ヶ原高原へ

久々に長野県信州へ行ってみた。白樺湖へ寄り、ビーナスラインを経て国定公園 【美ヶ原高原】へ。山本小屋から、王ヶ頭(標高2034m)~王ヶ鼻(標高2008m)まで絶景とのどかな牧場の中、往復3時間余りの散策を楽しむ。本日は台風接近により早朝急きょ帰途へ(全走行 511km)。息子に頼んであったサザナミの世話も自分でできることに。

 

      

カテゴリー: 旅行 — mori-oyaji 9:11 PM  Comments (0)

ゲージ完成

ゲージの作成、暑かったので少しずつやってきましたが、本日完了です。それから例のヒナ達ですが、大きくなりました。右側のクリームイノは生後50日ですが、喋ります。この子の父親も良く喋ります(遺伝的にも左右されるのでしょうか、今後に期待大です)。SPブルーはとても甘えん坊で、色も綺麗になりました、この子も喋ります。

10月から雛が生まれるよう目論んでいます、ご気軽にお問い合わせください(静岡県内の方)。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 4:18 PM  Comments (0)

ブルー スパングルの雛

良血のこの子はブルーのスパングルでしょうか?。 両親は ♂ SP コバルトのSF(右)、♀ SP ブルー(左)です。

8/24 画追、 友達と共に大きくなってます。 9/25画追、立派になりました、(この子も母同様に喋ります)。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 4:01 PM  Comments (0)

暑さ対策かんりょう

扇風機3台、換気扇1台他多々で何とか夏場を乗り切ろうと考えていましたが無理でした。小鳥さんに快適さを提供すべく、エアコンの導入を行いました。常時 除湿28度の設定は私も一日中この中に居たいほどです。小鳥の好きな方、どうぞ遊びにきてください、【遊びの森は、いつでもウエルカム】 であります (ゲージ未完成ですが)。

 

    

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 4:13 PM  Comments (2)

クリームイノの巣上げ

お気に入りの両親です。毎日のこの暑さです、早めに保護しました。

8/16 画追(左下)、 大きくなりました、横にいるのは仲良しの友達です。 8/24画追(右下)。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 4:01 PM  Comments (0)

クリームイノ ♂ 仲間入り

先日の日曜日、尊敬する鳥友(師)さんがクリームイノの♂を届けに来てくれました。おいで頂いたのは初めてで、サザナミ談議は時間の経つのも忘れて、とても楽しいひと時となりました。

私は学ぶことばかりで、改めてこの鳥の奥深さを知りました。鳥友(師)さんのブログをリンクさせて頂きました。

本日から予定のクリームイノ♀と一緒にしました、相性はは良い感じですが、注視が必要です。ゲージは450×450H450で各巣箱には血統カード(親の羽色等を記載)を掲示してあります。♂(左)はさすがにこの数日お疲れのようです。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 3:23 PM  Comments (2)

木曽の散策

開田高原  【木曽馬】の乗馬 と 【御嶽山のトレッキングを楽しむ。 右は、木曽随一の天然かけ流し温泉として有名な「やまゆり荘」。茶褐色の湯に浸かり、露天風呂からは御嶽山の眺望が素晴らしい。 下のフォトは 御嶽山の全貌と御嶽山の7合目より見た早朝の 【乗鞍岳】 ( 右奥の山並みは左から、槍ヶ岳・穂高連峰・常念岳)

 

      

カテゴリー: 旅行 — mori-oyaji 11:23 PM  Comments (0)

ブルー スパングルDFの雛

3兄弟も残念ながら一人っ子に、両親は共にコバルトスパングルです(右の写真はお母さん)。

7/9 画像追加、大きくなりました(羽色はブルースパングルです)。 8/7画追(右下)、遊ぶのが大好きです。扉を開けると飛んできて何やらさかんにお喋りをしながら甘えます。

 

      

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 5:44 PM  Comments (0)

乗鞍岳

残雪が残る乗鞍へ、栃木の友(熊倉夫妻)と行ってきました。バスで乗鞍岳の最高峰(剣ヶ峰3026m)を望む、大雪渓・肩の小屋口へ。山では残雪で楽しむスキーヤーが、麓では春の花が咲き乱れ雪解け水がせせらぎを奏でる。温泉に浸り、乗鞍はお気に入りで彼等とも2回目、つごう4回目となる魅力的なところである。

 

      

カテゴリー: 旅行 — mori-oyaji 10:43 PM  Comments (0)

このページのトップへ戻る▲