雛の救出
気ままで 個々の個性が有りすぎな サザナミインコ の 繁殖は 難しい。 巣上げまでは気が抜けません。
① 左 フォト c5 の ヒナ 2羽が 昨日は 巣箱内の端に 捨てられていました。
未だ 体温が 多少 有った為に 、そのまま 中央の 2羽の所に戻しました。
今朝の 確認では 4羽 揃って 元気にしているようで、 ひとまず 安堵です。
フォト左、巣房 c5 のヒナ。 右は、巣房 a9 のヒナ 達で、いずれも 期待の 雛達です。
武 豊
本日の 日本ダービー G1、 武豊 さんの 〝 ドウデュース 〟 が 勝ちました。
豊 さんの 大ファンとしては 嬉しい限り。
武豊を応援し、共に 凱旋門賞を目指す、キーファーズ の 松島氏には 敬意と 称賛の エールを贈ります。
※ 以下 スポーツ誌の 記事抜粋から、
『 壮大な夢が現実となり始めた、 「武豊と 凱旋門賞を 勝つ」。
その一心で 馬主となった (株)キーファーズの 松島正昭氏は 万感の思いで、武豊と ドウデュースの勇姿を見つめた 』。
moto さん お身体 いかがでしょうか?。
巣房 a9
グレイウイング の ペア 巣房 a9 、サザナミインコ の孵化 です。
両親は、♂ SLG DF シルバー × ♀ SLG コバルト の 組合せ。
人気の SLG DF色 シルバー or コバルト が 得られます。 ヒナ達の 無事の 成長を 願います。
秋葉神社へ
久々に 秋葉山本宮 秋葉神社(上社)へ行ってみた。
浜松市天竜区春野町、赤石山脈の最南端 天竜川の上流に位置する秋葉山(標高866m)の山頂付近にある 神社である。 本日は 天気も良く 絶好の ドライブ日和。
船明(ふなぎら)ダム湖に架かる 人が渡るための 橋も 歩いてみた。 (本日の走行 → 112.7㎞)
巣房 c5
期待の 巣房 c5 、サザナミインコ の孵化 です。
両親は、♂ ブルー/イノ(外産)× ♀ ルチノー(父 (Manila) × 母 外産)の 異血満載の 組合せ。
N グリーン/イノ+ブルー が産まれても ブリード には 価値ありの子です。
写真(右)は ボケているが ご容赦あれ、 ヒナ達 無事の 成長を願っています。
ひな その3
両親が ブルー系 グレイウイング の クリームイノ のヒナ、日々 順調に育っています。
マニアック な サザナミインコ になることを 期待しているが、はてさて どうか ?。
インスタグラムでは 動画も載せていますので、良かったらご覧ください。
※ 分譲コナーにも N クリームイノ として載せています。( フォト 5/24 → 5/27 撮影)
浜名湖 FJ
久々に 浜名湖 フォーク ジャンボリー が開催される。
「今年は やるよぉー 」って 実行委員の 従兄から 連絡がきた。
これは 楽しみ、満を持して バンド仲間と 参加する ゾォー、 音楽好きは 集まれぇー。
浜名湖フォークジャンボリー | 浜名湖であの頃の青春を取り戻そう! (hamanako-fj.com)




























