挿し餌中 は
日々の 成長は 早いものです。 本日、挿し餌中の サザナミインコ は 9羽です。
上段のフォト DF色 シルバー は茶色が強い為、1枚 ストロボ無し(二段目左)で 撮影してみました。
下段の 4羽は、SFブルー/イノ ~ コバルト が いるようです。

日々の 成長は 早いものです。 本日、挿し餌中の サザナミインコ は 9羽です。
上段のフォト DF色 シルバー は茶色が強い為、1枚 ストロボ無し(二段目左)で 撮影してみました。
下段の 4羽は、SFブルー/イノ ~ コバルト が いるようです。
# 16 、孵化の始まった サザナミインコ 、本日の ヒナ 達です。
両親は、 ♂ ルチノー × ♀ SL G クリームイノ の ペアで、グレイウイングの イノを目指します。
余談、週末(5/30)は 大尾山(おびさん) に登ろうとして、道を間違え 最悪でした。
今月は まだまだ 県内で、・・・ 今週末は 目的を替えて 他の 山に トライしたいと思います。
本日の サザナミインコ、挿し餌 中は 8羽です。
上段は SL G DF色 シルバー と ブルー で、このブルーは 兄弟の過去実績で 極上の 青になります。
下段は 昨夜に巣上げをした 5羽の内の 3羽 で、ルチノー と クリームイノ と ブルー ? です。
本日の挿し餌 中の サザナミインコ は 7羽 です。
① SL G SF グリーン、 ② ブルー/イノ? 2羽、
③ SL G DF(DF色)グリーン、 ④ SL G DF(DF色)コバルト or シルバー ? かな。
本日の挿し餌 中の サザナミインコ は 4羽 いますが、フォトは クリームイノ と SF グリーン の 2羽です。
フォトにいない 残り 2羽は 多分 ブルー です。
※ この子たちは、5/20 のブログの下段で、下を向いて顔を隠している 2羽 の ヒナです。
我が 静岡県 菊川市 は 深蒸し茶 発祥の地であり、有数の茶産地である。
茶畑の中、疾走する 新幹線を見るのが 好きである。 コロナで 本来の本数でないのか、なかなか走って来ない。
※ サザナミインコ の ヒナ達は 順調に 育っています(順次 ご紹介)。