トップページ >> BLOG

森の仲間達

無償譲渡

我が禽舎の サザナミインコ(成鳥)、時々に無償でお譲りしています。

22年 14、23年 15羽、そして 24年この は 9羽 である。

禽舎内の繁殖用ペアは  適時 新旧の入れ替えが 不可欠です。

今回も フォトの SL G SF & DF  他、クリームイノ ルチノー など 譲渡は 多彩である。

譲渡先は 大きな 屋外禽舎に 放鳥するので、サザナミインコ 多数飼いでの 繁殖に期待します。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 4:28 PM  Comments (0)

プラスリン

【 飼育  一口メモ 】

プラスリン、・ ・ ・  本来は レース鳩用に開発された 鉱物飼料である。

今でこそ インコの 鉱物飼料としても 広く愛用されるようになったが、

レース鳩を飼育していた 遠い昔から、インコにも 良いと 皆に 推奨してきた。 (昨今はインコ用もあるが)

普通の ボレー粉は なかなか食べない インコが多い中、プラスリンは 獏食いに 近い。

注意点は、食べ過ぎて ヒナの ソノウが プラスリン 満杯(鉱物色)になる ペアがいる。

消化能力の低い ヒナにとっては、危険 極まりない。

我が禽舎では ヒナが 孵化すると、 ヒナの成長まで  プラスリンは 一時  撤去する。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 10:51 AM  Comments (0)

ひな

神経質な サザナミインコもいるので、最近は 巣箱をなるべく 開けないことに。

親鳥が 出ていたので、撮影をした。

♂ クリームイノ (Simca Mille)× ♀ コバルト  (Honneur) の ペア。

ヒナの 1羽は  クリームイノ、2羽は ブルー or  コバルト か。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 5:09 PM  Comments (0)

SLG コバルト

サザナミインコは 両親のカラーにより、産まれてくる子は 遺伝的に 性別が分かる カラーがあります。

故に DNA鑑定が 全ての サザナミに 於いて 必要とはなりません。

フォトの子は、♂ SLG SF コバルト/イノ × ♀ SLG コバルト(DF色)になります。

 

    

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:35 AM  Comments (0)

モーブ

サザナミインコ、春の繁殖は 訳ありで 遅くなっているが それなりに 順調に進んでいる。

フォトは  ♂ SLG DF モーブ × ♀ モーブ  の ペア。

性別は、 は DNA鑑定にて、 は 私の 主観だが、はてさて どうなるか。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 2:46 PM  Comments (2)

禽舎内

今年の禽舎内、暖房は わけあって 極力控えています。

日中は 暖房なし、夜は 外気温と予測気温を確認し 適時 適温に。

故に この春の 繁殖スタートは始まったばかりである。

DF色 ライトグリーン の作出を 目論み もう一組 ペアリング(右フォト)をした、これで  3ペア。

 

    

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 4:52 PM  Comments (0)

DF色 グリーンを

サザナミインコ、禽舎内は 産卵モード 多数です。

フォトは 産卵を開始した ♂ ルチノー × ♀ SLG ブルー の ペアで、綺麗な 明るい DF色 グリーンを 得ることを目的としています。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 8:27 PM  Comments (2)

繁殖を

わけあって 繁殖を 遅くしていました。

そろそろ ヒナのニュースが無いと 忘れられてしまいます、禽舎 サザナミインコ 遊びの森

フォトは 1歳になった ♂ SLG SF コバルト/イノ  ×  ♀ N ブルー の 新ペアです。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 1:46 PM  Comments (0)

禽舎内は静か

暑かった この夏を超え、 禽舎は 年内 静養中 (繁殖は メリハリが大切)です。

新しい ペアも 10ペア程 完成し、の繁殖を(2月位 ~)待ちます。

フォトは まだ 名前も 決まらない 自信作、N コバルト ♂ と クリームイノ ♀ の 新ペア です。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 11:58 AM  Comments (2)

傑作 N モーブ君

素晴らしい N モーブが 作出できました。

両親は、♂ クリームイノ (Simca Mille)  × ♀ コバルト (Honneur)、共に 外産( Belgium )が詰まった 我が禽舎 自慢の 種鳥集団の 集大成 ペア です。

最初は コバルトと思っていましたが、何と 皆さんが 希望されていた N モーブ とは。

先約の 方々、ごめんなさい。

乗馬を 愛する 素敵な レディ ( A・Isota )の もとに行きました (17,000円)。

2羽を 引き取られました、 ・ ・ ・ ・  モノトーン(白と黒)の 世界を楽しんでください。

(画像クリック → 拡大に)

 

      

 動画を インスタグラムに載せてあります、良かったら ご覧ください。

サザナミインコ遊びの森(@sazanamiinkoagf) • Instagram写真と動画

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 11:09 AM  Comments (2)

このページのトップへ戻る▲