トップページ >> BLOG

森の仲間達

花の舞

今日から 9月である。 静岡の銘酒 「花の舞」、一升瓶を 3本 貰い、内に2本を 友にあげて、1本を自分が 飲み終えたら、また野球の仲間 N君から フォトのお酒を頂いた。 花の舞 遠州産の酒米  山田錦を使った知る人ぞ知る 極上酒である。 静岡は ありがたいことに、美味しいお酒が沢山あります。

 

 

余談 美酒を飲み、 漢帝国  『賢后 衛子夫』 のドラマでも再び見ますか!。

彼女の残した言葉、「不争、不顯、不露、心善志堅」 (争わず、感情を表に出さず、才能をひけらかさず、心は善良で志は固く) 、自分も かくありたいもの と心する 。

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 12:02 AM  Comments (0)

1級河川 菊川

サザナミインコ は元気です。 旅の疲れも癒えて、今日から スポーツ サイクル の再開です、 朝には 24kmほど走ってきました。菊川の河川敷を走ると いろんな生き物に遭遇して 楽しめます。

 

      

黒い鳥は 河鵜(カワウ)でしょうか。

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 10:36 AM  Comments (0)

電気機関車 EF65

電気機関車はNゲージ も揃えるくらいに好きです。 特に EF65EF58 は バリエーションも多くあり  大好きですねぇ。 EF65 は未だに早朝その雄姿を見せてくれます、 フォトで分かるように ボディカラーからナンバー&同カラーまで さまざまな機関車 EF65 がやってきます、 これが鉄道ファンには たまりません。フォトは 沢山あるのですが、一部をアップします。 興味の無い方は 流してください (微笑み)。

 

                    

全てが異なる EF65 です、クラシカルな箱型のボディは 良いですねぇー、特に 1000番台が好きですね。

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 3:20 PM  Comments (0)

エアライン

飛行機は大好きです。 リンク 『あびあん うぃんぐ』 でおなじみの我が愛する従弟が記事を寄せた 『月刊 エアライン』 を早速購入してきた。 彼の リポートはいつもながら感心する。 そして 今月号の内容が何んといっても 良い、 『ANA × JAL』 過去の歴史から今に至るさまざまな比較、さらには豊富なフォトまで、 大いに楽しめる一冊である。 自分は B727 ~DC8 ・10 などがお気に入りであるが、しばらくは 大好きな世界に没頭できそうである。

添付フォトは、長崎出張時に利用していた JAL MD-90 と 従弟が 伊丹空港で撮影した ボーイング727 である。

 

  

あびあん うぃんぐ http://blog.livedoor.jp/avianwing/archives/37908678.html  どうぞ クリック ご覧あれ。

※ 来週は 久々に ANA に乗る、機長は 新海君だろうか?

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 8:52 AM  Comments (0)

メロンを!

サザナミインコ は元気です。 北海道の友人から 今年も メロンが送られてきた。 熟れるのを待って賞味させていただく、・・・ 楽しみである。 彼からは 他に 海産物も送られてくる。 私からは、 時期になると 静岡(菊川)お茶浜名湖 三ケ日みかんをいつも送る。 友とはありがたいものである。

リンゴはサザナミさんの大好きな サン冨士 である、この時期 人間様は高価でなかなか口にできない (笑い)。

 

  

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 3:32 PM  Comments (0)

ドクター イエロー

JR東海 浜松工場で 『新幹線なるほど発見デー』 が今日明日と行なわれ、息子が 参加し フォトをくれました。

鉄道模型ファンの小生も 浜松工場は何回か行っているが今回は フォトで良しとする。

 

      

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 6:56 PM  Comments (0)

サイクルS #2

早朝から 菊川 を南下して (太平洋)に向かいました。 軽快に走れた サイクリングロードが途中で寸断?、まで行けば、さらに海岸線に沿って S ロードがあるのですが、今日はここまで(所要時間は 2時間)。

 

  

余談、少年期にはいつも 菊川の上流で泳ぎ、と戯れていました。 そうそう 中一の頃には、宝塚市近く 武庫川 でも 叔父さんと二人で 泳いでいました、当時は 共に 水が とても 綺麗でした。

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 8:45 AM  Comments (2)

セミの羽化

サザナミインコ は元気です。 梅雨も明け、今日から スポーツサイクルで 汗をかきかき  楽しんでおります。本日は暑いので 20km程度 を、・・・ これから  だんだん距離を延ばして行こうと思っています。

夕方 息子が見つけたセミの 羽化、 神秘的で綺麗 です、ヒグラシでしょうか。

 

  

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 7:54 PM  Comments (0)

スポーツ サイクル

サザナミインコ は元気です。 いよいよ やってきました、ブルーの 我が愛車となる サイクルです。 我が菊川市にある ≪おちあいサイクル≫ プロフェッショナルな アドバイスと マニアックな オーダーメイド に応えてくれることで有名であり 人気のお店です。

5月に東北に行き、足を痛めて 1ヶ月間 歩行が困難でした。 治ったら 自転車をやろうと決めての トライです、・・・・うまくいくでしょうか(微笑み)。 自分の身体にフィットした特注は、ワイフからの高価なプレゼントです。

 

      

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 7:39 PM  Comments (4)

カレンダーの交換

サザナミインコ は 1ペアを除き 休養中です。  その他 理想を求めて ペアの組替えも 適時に行なっています。

今日から 7月、友の版画 カレンダーも交換です。

 

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 1:32 PM  Comments (0)

このページのトップへ戻る▲