2020年10月15日
ひな
順調です、サザナミインコ のヒナ達は。 今日現在 6 巣房で ヒナを確認できました。
左フォトは #1 の子(父 外産)、 右フォトは #2 の子 ( クリームイノは遺伝的に ♀ ) です。
※ SLG DF モーブ のヒナも産まれています(後日 ご紹介です)。
カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 11:56 AM
順調です、サザナミインコ のヒナ達は。 今日現在 6 巣房で ヒナを確認できました。
左フォトは #1 の子(父 外産)、 右フォトは #2 の子 ( クリームイノは遺伝的に ♀ ) です。
※ SLG DF モーブ のヒナも産まれています(後日 ご紹介です)。
このエントリーのトラックバックURL:
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
かわいいですね( ◠‿◠ )
我が家もようやくようやく、一羽雛が誕生しておりました。あとの4羽が無事孵ればいいですが( ◠‿◠ )
こんな風にお団子ちゃんみたいにみんな無事に成長することを祈ります( ◠‿◠ )
おっつ 凄いじゃないですか。
おめでとうございます。
どんなカラーが誕生するのでしょうか。
楽しみですね、また結果を教えてください。
こんにちわ。雛ちゃん賑やかですね。さし餌大変そう? 両親も綺麗で健康ですから雛達も丸々と心配しなくても大丈夫ですね~~~。
我が家の子は11月に入ってからポツポツかな?
マメルリハが賑やかで負けそうです。
天気が変わりやすくてどうぞご自愛ください。
コメントありがとうございます。
この秋の繁殖は SPHさまの ヒナ誕生だったかな、ブログでの紹介に 我がハウスも あわてて巣箱を設置しました。
結果 意外と すんなり繁殖に入ってくれました。
いつも 学ばせていただいております(笑み)。