トップページ >> BLOG

森の仲間達

繁殖失敗に

サザナミインコ、 お恥ずかしいのですが、最初のペアの繁殖は失敗でした。 寒さ厳しい影響でしょうか、他のペアの卵も芳しく無く、抱卵を中止させました。 ・・・・ 抱卵中はまだ数ペアがいますが!。

1/22 ブログ紹介のペアですが、産まれた 雛は クリームイノルチノーとのこと、私より繁殖が上手ですね(笑い)。

飼鳥にもっと 傾注しないといけませんね(反省)。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:02 AM  Comments (0)

健康管理

サザナミインコ の健康管理には 十分に配慮しています。パンテックス・オランダ社の 予防(治療)薬を定期適時に投与すると共に、野鳥~げっ歯類の侵入は完全にシャットアウトし、外部からの感染も防止しています。

 

  

カテゴリー: サザナミ 健康管理,サザナミインコ — mori-oyaji 10:36 AM  Comments (2)

岩水寺へ

サザナミインコ  は一部 抱卵中及び産卵モードです。 本格的な 巣掛けはもう少し先にと思っています。

本日は 30年振りに浜松市浜北区 岩水寺へ お参りに行きました。 帰りには 日帰り温泉 あらたまの湯 へ寄る。 (走行 102.2km)

 

  

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 10:50 PM  Comments (0)

屋外禽舎の撤去

サザナミインコ は元気です。 小桜インコ&ボタンインコ の飼鳥(常時200羽)は、全て屋外飼いで、各禽舎は巣房毎に 全て運動場付きでした。 残してあった一部と放鳥禽舎を、 本日 思うところあって 全て撤去しました。

 屋外飼いは丈夫なインコが育ちます。 我家から旅立った(菊川市内へ) 2羽は、同じく屋外飼いで、S氏の所で 25年余(小桜)K氏では 26年余(八重桜)と長寿でした、凄いでしょ!

 

    

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 7:29 PM  Comments (2)

産卵 #4

サザナミインコ、 #4 ♂ SL G DF コバルト × ♀ SL G コバルト の産卵開始です。

SL G DF色 シルバー(モーブ)コバルト が産まれる ペアですが 今回はどうでしょうか?。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 1:30 PM  Comments (0)

ペアリングを

サザナミインコ、 SL G SF ブルー 君の 相方に  ルチノー さん をもってきました。 この ルチノーさん、実は 左 主羽に問題があります。 私が 不在(旅行)中に 痛めてしまいました、早く手当てすれば良かったのですが、後遺症が残ってしまいました。

しかし、外産が詰まった価値ある子故に 先日 DNA鑑定を依頼しました。 結果は♀ で 繁殖には問題ないと判断し、2世誕生に期待をします。 雛は カラーも 遺伝的にも 楽しみな子達が 得られることになります。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 4:02 PM  Comments (0)

法多山へ

サザナミインコは元気です。 産卵~孵化へと、そろそろ ホットなニュースへと行きたいものです。

先週は 小国神社へ、昨日は 法多山へとお参りに出向きました。 法多山のおだんごは有名で、まず 食べて~いくつか土産に買って帰ります。

 

  

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 9:17 PM  Comments (2)

産卵 #3

サザナミインコ、 #3  ♂ クリームイノ × ♀ SL G ブルー  ペアの産卵開始です。

雛の ♂ は SPイノ となるので 繁殖に於いても 面白い存在になります。 初めての 繁殖は上手くいくかな?。

 

  

余談 本日は暖かくなりました、温度計は禽舎内で 20℃に、屋外でも陽だまりでは 32℃ を指していました。

遊びの森は 一気に産卵モードになって行くのでしょうか。  ・・・ 期待通りにならないのがです(笑み)。

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:38 AM  Comments (2)

さとに #2

サザナミインコ、昨暮に旅立った子の近況が届きました、 大事にして頂き 感謝です。

オリジナルの止まり木は素晴らしいですね。 まるで 狩野永徳が描いた の絵画のようでもあります(微笑み)。

『今日は! 最近の〝さとには、甘嚙みからガブガブ噛みの繰り返しをしてます。 指が痛いですが、我慢の時期を乗り越えれば、より良い子になるので、耐えてます(笑)。

知り合いの方に作って頂いた、自然木の止まり木で遊んでます。 ちんげん菜が大好きな様子です。

まだまだ寒いですが、 ・・・・・・ ~!、 千葉県は10度くらいの気温です』。 N・S

 

  

 さとに ちゃんは女の子で、 N・S様から モーブ ♂ を頼まれています。 せっかくですので クリームイノ も産まれるようにと、モーブSPイノ の因子を付けてお届けしようと思います。

♂ クリームイノ × ♀ コバルト で、 ♂ SLG SF モーブ/イノ × ♀ クリームイノ で  オーダーメイドに応えようと思います。

カテゴリー: サザナミ手乗り — mori-oyaji 12:02 AM  Comments (2)

今年はどこへ

このは何んて 素晴らしいのでしょうか!、日本にこんな絵画のような世界があるなんて、・・・ ご存知ですか?。

暖かくなったら 是非とも 行ってみたいと思っています。 (画像クリック → 拡大で、凄いですよ

 

カテゴリー: 旅行,日記 — mori-oyaji 12:02 AM  Comments (0)

このページのトップへ戻る▲