産卵はじまる
サザナミインコ、 本年 #2 ペアの産卵です。 SLG クリームイノ をだしてくれるペアですが どうでしょうか。
他のペアも ぼちぼちと 産卵モードに入ってきました。 2月には可愛い雛達の挿餌で忙しくなると良いのですが。

サザナミインコ、 本年 #2 ペアの産卵です。 SLG クリームイノ をだしてくれるペアですが どうでしょうか。
他のペアも ぼちぼちと 産卵モードに入ってきました。 2月には可愛い雛達の挿餌で忙しくなると良いのですが。
サザナミインコ、10月末に オークションに出品した 未繁殖のペアですが、12月に繁殖ができたと嬉しい便り。 オークションに出品した 鳥が 活躍すると、責任を果たせたかと 安堵します。
☆ ♂ N グリーン/イノ/ブルー(父外ブルー/イノ) × ♀ ルチノー(母外) ですので、♂ が N グリーン と言えども 繁殖目的には血統的な価値が高いペアです。
故に 雛は クリームイノ &ルチノー の ♂ ♀ を得ることが (兄弟実績)できます。
さらには 低価格での出品を、 ・・・・ 然るに 入札者さまは 2名と 低評価でした(微笑み)。
☆ 落札金額は私的には目論見と外れましたが、それでも 評価 し
トライをくださった入手者さまには、「綺麗な沢山の雛を得て下さい」 と エールを送りたいと思います。
サザナミインコ、昨秋に 種鳥候補として残してあった 9羽 の鑑定結果が送られてきました。
① ♂ ブルー/イノ(外)×♀ クリームイノ(外)の若 4羽、・・・ クリームイノ ♂ 2羽 & ♀ 1羽 & ブルー/イノ ♂ 1羽。
② ♂ ルチノー × ♀ クリームイノ(外)の若 2羽、・・・ クリームイノ ♂ 2羽。
③ ♂ ブルー(父外) × ♀ クリームイノ の若 2羽、・・・ ブルー/イノ ♂ 1羽 & 尾羽判断で ブルー ♀ 1羽。
④ ♂ SLG SF コバルト/イノ(外) × ♀ SLG ブルー の若1羽、・・・ 遺伝的に SLG SF ブルー/イノ ♂ 1羽。
⑤ ♂ SLG SF コバルト(父外) × ♀ SLG コバルト の若 1羽、・・・ SLG DF ブルー ♂ 1羽。
⑥ ♂ Nグリーン/イノ (父外)× ♀ ルチノー(父外) の若 1羽、・・・ ルチノー ♀ 1羽。
☆ クリームイノ ♂ ♀ を得る為の 種♂鳥は 7羽 確保です、 ・・・・ 目論見通りと言ったところでしょうか。
昨日の NHK ≪鶴瓶の家族に乾杯≫ はご覧になられましたでしょうか?。 毎週楽しみに見ていますが、今回は 静岡県浜松市、ゲストは大河ドラマ ≪おんな城主直虎≫ で主役の 柴咲コウ さんでした。
直虎の舞台であり 盛り上がる 浜松市、良かったですね。見逃した方は 1/20 の再放送を是非にご覧ください。
☆ 柴咲コウさんは 小さい頃 我が 菊川市によく来ていて、いつも紹介の ≪炭焼きレストランのさわやか≫に来ていたと、番組の中で話していました。
今回も 浜松の さわやか で 定番人気の げんこつハンバーグ を食べていかれました。
☆ 我が 遊びの森に サザナミを お迎えに来られた方も、皆さん さわやか (静岡県限定出店)に寄られます。
懐かしいかと思い、 柴咲コウさんの フォトをアップしてみました。(画像クリック → 拡大)
サザナミインコ は ぼつぼつと 巣箱へ入り始めています、 ホットなニュースへは もう少しです。
本日は 全国的に 大雪が降っているようで、大事に至らない事を願います。 我が静岡 菊川市は 青空でした。
☆ 最近は メジロが多く飛んできて 、綺麗な 鳴き声と 可愛い姿で 楽しませてくれます。
フォトは メジロが 4羽入っている 金柑(キンカン)の木と、いつも群れであそんでいる イチョウの木です。
サザナミインコ、クリームイノ(特に ♂ )の作出を目的に 昨秋に残した 10羽の若鳥たち、そろそろ鑑定を 依頼しようと思います。 繁殖はこの秋以降になりますが、その時に ♂ ♀ が 偏っていたら大変ですからね。
ブルー/イノ ~ クリームイノ だけの この若鳥たちは、外産を多く入れた 4ペアからの 自信作です。
余談、クリームイノ を相方に持つ ペアを確認したところ 30ペアがいました。
クリームイノ に 執着しすぎですね(苦笑い)。 これらは この春にも 繁殖が可能ですが、
5月の連休は 今年も不在を予定していますので、繁殖は 前後も避けて ほどほどにと考えています。
サザナミインコ、 昨年春に我が 遊びの森にやって来てくれた、新進 種♂鳥の ブルー君(外産)です。
身体は小柄ですが OK 、・・・・ ディープインパクト & スティーゴールド 然りで、大丈夫です。
お相手には、大柄な SL G グリーン を配してあります。 それより、ブルー君が本当に ♂ かな?(笑み)。
あけまして おめでとうございます
本年も サザナミインコ を介して より多くの方々と仲良くなることができればと願います。
≪遊びの森≫ はいつでも オープンで ウエルカムです、 気軽に見に・遊びに 来て下さい。
※ ショップでは無いので、格安提供は無論、フレンドリーに楽しく会話ができればと思います。
※ ブログは勝手気ままに 想いを綴る内容です、・・・ 適当に流してください(微笑み)。
☆ フォトは 息子夫婦に貰った浅間神社の干支土鈴。