#8 クリームイノ ひな
サザナミインコ #8 SL G SF ブルー/イノ を親に持つ、本日の 雛達です。 昨日 リングを装着しようとしたら、容易には ハマらず、足の太さには ビックリ しました。 種鳥が 目的の雛達ですので、 まずは ステップ 1 が合格です。
この子達は 鑑定依頼をします、結果が出るまで 今後の去就は未定です。

サザナミインコ #8 SL G SF ブルー/イノ を親に持つ、本日の 雛達です。 昨日 リングを装着しようとしたら、容易には ハマらず、足の太さには ビックリ しました。 種鳥が 目的の雛達ですので、 まずは ステップ 1 が合格です。
この子達は 鑑定依頼をします、結果が出るまで 今後の去就は未定です。
この度の 九州 熊本大分を中心とする 地震発生には心痛めております。 心からお見舞い申し上げますと共に、皆様のご安全と 今は一刻も早い地震の終息を祈っております。
サザナミインコ #8 の雛は 3羽だけですが、どうやら クリームイノ でしょうか。
両親 ♂ SL G SF ブルー/イノ (♂ SLG DF ブルー × ♀ ルチノー) × ♀ クリームイノ で、雛達は 全て DNA鑑定を依頼予定です。
余談、お問い合わせを 頂く中で、 文字が化けているものあり、これって冗談ですよね?(返信ができません)。
サザナミインコ 、 京都の素敵なご家族に迎えて頂いた #1 SL G DF色 コバルト さんの 近況を お寄せ頂きましたので 紹介します。 ・・・ 可愛い!
『 我が家の家族になったサザナミちゃん、その後 「ピース」と名付けました。 よく食べよく遊びとっても元気にしております(*^_^*)。 差し餌を まだ1日3回しっかり食べていたので 一人餌について 再度、相談しようかと考えていた矢先、数日前に突然モリモリ自分で食べだし、ちょっと驚きました…笑。
行動の一つ一つが面白く、もう完全にメロメロです。 家族みんなのアイドルです。 本当に素敵な出会いに感謝しております。 ありがとうございました(*^_^*) 』(H・M)。
余談、商売で無く 趣味の範囲でのブリーダーですので、格安 提供も 手乗りインコとして可愛がってくださる方から お便りを頂くと とても嬉しいですね。 (皆さんからせっかく頂いても、全てが掲載できずに ゴメンナサイ)
小生は 基本的に 人物を入れたフォトは載せませんが、この写真は 芸術の範囲でしょう (微笑み)・・・すごい!。
サザナミインコ #7 の雛は 順調です。 巣上げした時は 少々心配でしたが、餌の食べが すこぶる良く、 愛くるしい サザナミに育っています。 この先 所用で 挿餌ができなくなる為、 オークションに出品します。
両親、♂ クリームイノ (母 外産) × ♀ クリームイノ(母イノ 外産) で、この子の 性別は遺伝的に 分かりませんが
♂ なら貴重ですね (笑み)。 (画像 クリック → 拡大 に)
余談、連休明けには 雛達が そこそこに 孵化する予定?です、その時は どうぞ お声をお掛けください。
サザナミインコ この春に産まれた 3羽目の DF 色 モーブ です。 ちょっと マニアック な色ですが、我が友の 芸術家さん達が挙って 褒めてくれる羽色ですね。 希望される方も 少なくなく、3羽は あっという間に決まってしまいました。 この子も来週中には 関西に向けて旅立ちます。
余談、本日は 四国今治市の方にヒナを2羽送ったのですが、挿餌が出来たのが 何んと PM 3:30 だとか。
何はともあれ 無事で良かったです。 今治市は 仕事も含め 3回行きましたが、今治城と 居酒屋が懐かしい。
サザナミインコ #8 の雛達です、 どうやら イノ のようですね、すごいぞ!。
両親、♂ SL G SF ブルー/イノ (♂ SL G DF ブルー ×♀ ルチノー)× ♀ クリームイノ(母・外産) で、期待の雛です。 気がかりは、親の 餌の食いがもの足りません、無事の成長を願います。
余談、他にも クリームイノ の ♀ 4ペア が 産卵開始 又は その気になっていますが、さてどうでしょうか?。
『冬の御前崎』 写真家の友 (T・Agehari)から 素晴らしいフォトが送られてきたので紹介します。
1月、冨士山 を眺望する、 朝日が射しはじめた 早朝の 御前崎港 です。 (画像クリック → 拡大で)