プレミア 12
侍ジャパン、連夜の勝利は 感動させてくれます。
その中でも、宿敵 韓国戦に好投の 大谷翔平、チャンスに強く 驚異の打撃を見せ続ける 中田翔、思い出されるのが 北海道 千歳空港の ≪横断幕≫、やはり 二人は すごい。 『 頑張れ 侍ジャパン!』
※ 横断幕の キャッチフレーズ がたまらなく 格好良く 、好きですねぇー!( クリック拡大で)。

侍ジャパン、連夜の勝利は 感動させてくれます。
その中でも、宿敵 韓国戦に好投の 大谷翔平、チャンスに強く 驚異の打撃を見せ続ける 中田翔、思い出されるのが 北海道 千歳空港の ≪横断幕≫、やはり 二人は すごい。 『 頑張れ 侍ジャパン!』
※ 横断幕の キャッチフレーズ がたまらなく 格好良く 、好きですねぇー!( クリック拡大で)。
サザナミインコ 10/30 に ≪遅れてきた大物か? ≫ と紹介した、クリームイノ ♀ #5 の 雛 ですが ご覧の様に 大きくなりました。 目が とても 可愛く 綺麗な クリームイノ になったと思います。
まだ 親元に 預けてありますが もう少ししたら、 #2 の 雛と 一緒に過ごさせようと思っています。
サザナミインコ 保育ケース内で 飛び跳ねて遊んでいた為、ゲージに移しました。 仕草や行動は見ていて飽きません。 残り クリームイノ がもう 1羽 居ますが、本日は 巣箱から出て親に餌をねだっていた為、仲間入りも もうすぐです。 (画像クリック → 拡大で、可愛いですよ)
サザナミインコ #2 の雛、クリームイノ です (両親 : ♂ ルチノー × ♀ クリームイノ 外産 です)。
だいぶ立派になってくれました、体格は すこぶる 良く 見栄えのする子です。 (DNA鑑定予定)
村上義清 の支城である 荒砥城址 へ行ってみた。 現存 史跡は わずかに残された 石垣のみであるが、千曲川を眼下に眺望できる 絶景の地にあり、時の 紅葉と相俟って 素晴らしい所である。 大河ドラマの ロケ地としても 有名であり、 武田晴信(市川亀治郎) 海ノ口城(うんのくちじょう)や 江~姫たちの戦国でも 小谷城 として利用されている、 (全走行 647kmのドライブ旅でありました)。
・
たわわに実る 信州 リンゴ と 重文 十一面観音が 安置され 秋の風情 が漂う 知識寺。
無論 リンゴは サザナミさんの為に ほどほどに購入する。 長野のリンゴ は 特に美味しく 私も 好きである。
友と 長野県 信州 戸隠神社でおち合った。 フォト左 、戸隠そばは有名である、神社中社の周辺には お蕎麦屋さんが沢山あり、無論堪能することに (友は自らも 蕎麦打ちを行なうが、・・・そんな彼をして 「美味い!」 と)。
フォト右、戸隠神社奥社 へ向かう 樹齢400年の 杉並木は延々2kmと続き パワースポットとして 広く 知られている。
本日は 久々に千曲川沿いの 戸倉上山田温泉に 宿、源泉100% 44℃ 硫黄泉は極上の湯 、友と のんびり語らう。
サザナミインコ は元気です。 繁殖に向けて、いろいろ 試行錯誤 で楽しんでおります。
いつも言っていますが、小生は 小鳥屋さんではありません。 勝手気ままな対応が 許せる方で気長な方、さらには 心からサザナミさんを愛して頂ける方に、格安 お譲りしています(微笑み)。
私は サザナミインコ を とても大事にしていますが、ブログでもお分かりの様に 飼鳥だけに 人生を傾注 致しておりません。
やりたいことが 沢山あり、好きなものが 沢山あり、これからも ロマン探求で 楽しんでいきたいと思います。
そんな訳で、ご理解の頂ける方と フレンドリー な お付き合いができれば と 願っております。
余談、≪ 政情不安が無ければ、今一番行ってみたいと思っているのが、漢帝国(西安) 7代皇帝の武帝(劉徹)の墓を 将軍 衛青と 霍去病 が守る 茂陵 と 彼らも詣でた 泰山 に行ってみたい ≫。
と、そんな話が 酒を酌み交わしながら できる 最愛の友と 明日は 長野県で会う、・・・ この上ない楽しみである。
サザナミインコ 遊びの森から旅立った子ですが、この子も #1 の子です。 サザナミインコを こよなく愛して下さる バスケマン先生から 近況として 送られてきました。
マニアックな コバルト色は 良いですねぇー、頭部が この子の様に 綺麗な コバルト は人気が高いですね。
名前は ≪ファースト≫、教え子と優勝(1位)を狙っている、頑張れ!駿河総合 (準決勝・決勝は今度の土日)。
サザナミインコ #1 の雛、SLG DF色 コバルト の子です。
※ 希望された方に、意識して コバルト(2羽) をお渡ししたつもりですが、色あいはいかがでしょうか?。
残った 子だけ 綺麗だったら 困るな!。 まだ若いので、 実際には フォトより 黒ずんでいますよ。
この子も 雛の時に 1.7 で 分譲コナーに載せたんですけど、人気がなかったですね(微笑み)。
※ 下の フォトは ぼけて いますが!、・・・流してください(微笑み)。