孵化
巣房 c9 サザナミインコ この春の繁殖、 ファイナルの ヒナ 誕生です。
両親は、♂ クリームイノ × ♀ ルチノー の 組合せ、 ヒナは クリームイノ or ルチノー かと。
両親の親情報は、♂(ブルー/イノ Belgium × クリームイノ)× ♀(N グリーン/イノ × ルチノー)です。

巣房 c9 サザナミインコ この春の繁殖、 ファイナルの ヒナ 誕生です。
両親は、♂ クリームイノ × ♀ ルチノー の 組合せ、 ヒナは クリームイノ or ルチノー かと。
両親の親情報は、♂(ブルー/イノ Belgium × クリームイノ)× ♀(N グリーン/イノ × ルチノー)です。
サザナミインコ、挿し餌中の ノーマル ブルー 2羽 です。 (画像クリック → 拡大に)
2羽は 綺麗ですが、カラーが 少しずつ 異なり、それぞれに 良さがあります。
祖父が Belgium、父は この子達が 産まれてすぐに ★ に、∴ 母親が 1羽 で 育てました。
両親は、♂ ブルー/イノ × ♀ クリームイノ、 ・ ・ ・ 早々に 巣上げをして ここまできました。
2羽には 後継 種♂鳥 としての 期待が 大きい。
本日の サザナミインコ、挿し餌中の若達は 5羽 です。
モーブ の この子も 大きくなりましたが、未だ 挿し餌 継続中 です。
目論見通り 体格も 良く、綺麗な カラーに 仕上がってきました。
ダーク因子を保有、故に 繁殖では 青色が 濃い 綺麗な ブルー 作出 の 基礎と考えています。
完成間近な サザナミインコ、グレイウイング SLG SF コバルト/イノ です。
体格は 立派になりましたが まだ 挿し餌中 、一人餌までには もう少し。
SF (シングルファクター)の コバルトは、肩口の 黒色が抜けて 綺麗です。
5月中頃に 紹介した、コバルト N ・ SF ・ DF カラー の 子達 5羽とは 全くの 異血です。
友が実行委員をしていて、誘いがあった 田んぼアート を見に行ってきた(菊川市)。
今年で 16回目となる 今年の 作品は、〝 どうすんの 家康 〟。
作品も素晴らしかったが、何より気に入ったのは、事務局ハウス内にあった、十姉妹の飼育箱。
いずれは 昔に戻り、十姉妹やコキン鳥、数羽の 小桜インコ と暮らしたいと思う。
だんだん できてきました、〝 炭焼きレストラン さわやか 〟、菊川本店。
駐車場も かなり 広く、7/5 の オープンが 待ち遠しい。
在社時、県外の 来客で 若い方は 昼食時、この さわやかに 連れてきてあげました。
静岡だけの さわやか は その位 有名であり、皆さん 楽しみにして来られます。
サザナミインコ の コバルト カラー、ノーマルと グレイウイングの 比較です。
ノーマル は 肩口 に黒色があり、グレイウイングのシングルファクター には 黒色が ありません。
左 フォトは 手前が N コバルト、向こう側が SFコバルト。
右 フォト の 左を向いているのが SLG SF コバルト で、遺伝的に ♂ です。 (画像クリック → 拡大に)
ノーマル は 艶やかで綺麗ですが、SF コバルトは 気品が ある 紺色で 良いと思います。
※ クリームイノ は 埼玉の 方に 送りました。
本日の サザナミインコ、挿し餌中の ヒナは 6羽です。
挿し餌も 良く食べて、 自信作に 仕上げってきました。
クリームイノ は 産まれが 遅いだけで、すぐに 同じ大きさに なります (2羽は異血)。
※ インスタグラムに 6羽の 動画が 載せてあります、良かったら ご覧ください。
日記です、流してください。
こよなく愛してきた 居酒屋 〝 たるます 〟 、今月一杯で店を閉める。
大衆酒場であり 会社の接待にも使ってきた (外国の方には 特に喜ばれた)。
料理を作る おかみとさんと、 何より 大将 が これまた素晴らしい。
自慢の A級 野球チームでの 飲み会は 数知れず、
バンドメンバー 4人で やるときは、ギター を持ち込み 3時過ぎから 貸切で 飲み唄い、居酒屋ライブに。
・ ・ ・ ・ 寂しくなる。