4兄弟
挿し餌中の ヒナ 4兄弟です。
両親は、♂ クリームイノ (♂ SLG SF モーブ/イノ × ♀ クリームイノ)
♀ コバルト(♂ ブルー × クリームイノ) の組み合わせです。
この ペア から、ルチノー が産まれるんですね。
キャンセルの子
本日の 挿し餌中の サザナミインコ の ヒナ は 6羽です。
DF色グリーン の 子は、予約がありましたが、キャンセル になりました。
※ 競走馬の世界でも、売れ残った子は 得てして 大物になる サクセスストーリーが 待っています。
故に 異血満載の この子(体重 80ℊ)は 期待を込めて 繁殖用に 残すつもりです。
(画像クリック → 拡大に)
ひな 8羽
本日の 挿し餌中、サザナミインコ は 8羽です。
インスタグラム では 動画を 載せています。 (下記クリック)
サザナミインコ遊びの森(@sazanamiinkoagf) • Instagram写真と動画
挿し餌中
本日の サザナミインコ 挿し餌中の ヒナ 達は 6羽です。
SFコバルト、グリーン、ルチノー、クリームイノ などがいると思います。
まだ 3巣房 には ヒナ が 7羽 程いますが、この春 の 繁殖は これで ファイナル です。
続 ヒナ 完成
サザナミインコ 4羽 の ヒナ ですが 、昨日の動画で 存在感が 無かった 子 2羽、
クリームイノ と ブルー を メインに 再度 インスタグラム に 載せてみました。
体格は 4羽 共に 良好です、良かったらご覧ください。
ヒナ 完成
挿し餌中だった サザナミインコ の ヒナ 、4羽 は完成しました。
期待通りの 綺麗な 子になってくれました。
両親は、♂ ブルー/イノ ( Belgium )× ♀ ルチノー(母 Belgium)です。
この子達の 動画を インスタグラム (リンクから) に載せてあります、良かったらご覧ください。
かしも明治座
本日も猛暑日に、岐阜の宝物 ≪ 東濃地方の地歌舞伎と芝居小屋 ≫、かしも 明治座 を訪ねる。
岐阜県中津川市 加子母にその芝居小屋はあり、明治27年以降 長い歴史と地元の人々に愛され大切に保存されている。
ボランティアの方の 案内は 素晴らしく、芝居小屋の 凄さと、繰り広げられてきたであろう、歌舞伎役者の息遣いが伝わってくる のは 流石と 感心する (お世話になりました、ありがとう)。
次いで、岩村城址 を訪れ、城下の街並みを散策する。(岩村城は 何かいも来ているので 今回はパスに)。
最後は、愛知県北設楽郡設楽町神田にある、旧神田小学校を訪ねる( 歴史建造物遺産が好きである )。
( 本日の走行 → 241.2km、全走行は → 537.6km の ドライブ旅でした )
岩村城城下の街並み、 タイムスリップした世界の様でもある。
旧神田小学校 昔はどの小学校にも有った、二宮金次郎の像が懐かしい。










































