トップページ >> BLOG

森の仲間達

# 19 & # 20 ひな誕生

サザナミインコ 、 # 19 # 20  ヒナ孵化の開始です。

フォト、 # 19  両親、♂ SLG SF コバルト/イノ × ♀ SLG ブルー  、過去には SLG クルームイノが産まれています。 さらに ♂ 子 SP イノ として大活躍しています。

フォト、 # 20  両親、♂ クリームイノ(両親 ♂ SLG SF ブルー/イノ × クリームイノ× ♀ クリームイノ(両親 ♂ ブルー/イノ × ♀ コバルト)で、初子になります、 ・・・・ 残った 1個の卵、頑張れぇー(笑み)。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:01 AM  Comments (2)

EF66 100番台

サザナミインコは一休み、小生は鉄道模型ファンでもあります。 6月発売の スカイブルー  EF66 100 番台  が送られてきた。

今も 吹田機関区で多用されている名機であり、EF66EF58EF65 と共に 好きな電気機関車である。

下フォトは 左から、EF66 前期型EF66 100 ~ EF66 後期型 ブルートレイン牽引機 です。

 

      

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 12:02 AM  Comments (0)

# 18 ひな誕生

サザナミインコ 、 # 18  孵化の開始です。 両親、♂ SL G SF クリームイノ × ♀ SL G クリームイノ です。

どんな 子が出てくるのでしょうか?、楽しみです。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:02 AM  Comments (2)

巣立ち 4羽

サザナミインコ 、独り立ちした  4 羽 をアップです。 上から順に、 SL G クリームイノ  ・  SL G SF コバルト/イノ

下フォト  ルチノー  ・  SL G SF モーブ/イノ  です。 (画像クリック → 拡大で)

  4 羽 は 連休の旅を前にして 已む無く 残した 子達で、小さな時には 目立たない存在でした。

 

          

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:02 AM  Comments (2)

巣上げ ②

サザナミインコ  、巣上げ 第2 段です。 4+6(本日)= 計 10 羽の挿餌 の開始です。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:02 AM  Comments (2)

市長様からのお返事

5/15 に 出雲市長さま宛にお願いした SL D 51 の件、皆からもどうなったのかと聞かれます。

実は 昨日に ご丁寧な 回答を頂きましたので ご紹介します。

旧大社駅のSL D51について 

 この度は、出雲市の観光行政に貴重なご意見をいただきまして、誠にありがとうございます。

 蒸気機関車D51は、昭和50年11月から出雲大社境内で展示しており、平成13年7月からは、現在の旧大社駅へ移設展示しております。

 その間、車体の大規模修繕、塗装を繰り返しながら展示をしておりますが、近年、傷みも目立つようになってきましたので、元の雄姿を取り戻すべく、今年度、大規模修繕を計画しております。

 来年には、昔の輝きを取り戻した蒸気機関車D51の姿をお見せすることができると思いますので、またのお越しを心よりお待ちしております。  出雲市長 長岡秀人(ながおかひでと)』

 

       

 お礼に観光PRを、

日本三大そば と数えられるのが 出雲そば 』である、地元関連の方も多く訪れていた 名店をみつけた。

大社駅の真向かい 『本家大梶』 さんである、店内は満席 ・・・さすがに美味しい。

「 出雲に行かれたら、是非に 近代化産業遺産の大社駅と SL D 51 を見て、 出雲そば をご堪能あれ!」。

 

  

カテゴリー: 旅行,日記 — mori-oyaji 8:30 AM  Comments (0)

# 17 ひな誕生

サザナミインコ この # 17 ヒナの誕生 開始です。 両親、♂ SL G SF ブルー/イノ × ♀ クリームイノ です。

2羽 は クリームイノですね、遺伝的に もありで、種鳥 としても 貴重な存在になる子達です。

  今回で 2 回目の 繁殖ですが、1 回目では  SL G SF クリームイノ ♂ が生まれています。

 

    

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:02 AM  Comments (2)

巣上げ ①

サザナミインコ 、本日から 巣上げの開始です。 SF ブルー/イノ ・ N グリーン/イノ  ~ ルチノー でしょうか

雛はいずれも ならば SP イノ となり 貴重です。 週末位から 順次 お渡しが 可能となりそうです。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 4:32 PM  Comments (0)

China Eastern Airlines

新設された展望デッキがどんなものか、富士山静岡空港へ行ってみた。ちょうど 2機中国東方航空の発着便を見ることができた。 2機上海浦東国際空港へ向かうのであろう、  中国の歴史探訪への想いがよみがえる。

今年も 地区役の関係で(即日帰郷が必要) 飛行機での国内外への旅行は無理である。

来年こそは 久々に 好きな 西安(長安)を拠点に 旅をしてみたいものだ。

 

      

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 5:48 PM  Comments (0)

ひな 20羽

サザナミインコ 、 6 巣房 のヒの様子です。  羽色は 未だ 判りませんが、今回は 一通りの カラーはいる と思います。 何羽かは 本日 識別リングを付けましたので、来週中頃には 巣上げの開始です。

  我が 遊びの森 の 売りは database 化された 〝 異血管理 〟です。

  抱卵中は 9 巣房 ありましたが、全部 孵化するか or  させるかは 分かりません。

 

          

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 4:02 PM  Comments (2)

このページのトップへ戻る▲