遅れて来た大物か?
サザナミインコ 雛の誕生ですが、 エッツ! 1羽だけ?、イノ系ですね ♂ なら 尚 良いのですが。
両親 ♂ Nグリーン/イノ (父 外産ブルー)× ♀ ルチノー(父外産ルチノー) であり、我がハウスに於いても アウトサイダー的な血統です。 この暑さです、雛が 無事に成長してくれるか 全く予断を許しません。
※ 明日から 小さな旅に出ますので 遊びの森 には 不在します。

サザナミインコ 雛の誕生ですが、 エッツ! 1羽だけ?、イノ系ですね ♂ なら 尚 良いのですが。
両親 ♂ Nグリーン/イノ (父 外産ブルー)× ♀ ルチノー(父外産ルチノー) であり、我がハウスに於いても アウトサイダー的な血統です。 この暑さです、雛が 無事に成長してくれるか 全く予断を許しません。
※ 明日から 小さな旅に出ますので 遊びの森 には 不在します。
旅サラダ&世界ふれあい街歩き で ケープタウン を紹介していた。 私は 岬 探訪が 好きですが、愕然とする。 すごい!、 究極の 岬 だと思いました 「喜望峰」、大航海時代に想いを馳せ 行ってみたい。
※ この岬 、自力はちょっと自信が無い!、夏のツアーは既に満杯、3月時点で キャンセル待ちに入れておいたがどうなるか。( フォトは Wikipedia から)
この夏は 九州への ドライブ旅も 合せ計画する。 今回は 大分を中心に探索し、四国 八幡浜へ渡ろうと思うが。
サザナミインコ 鳥ネットオークションは 多くの方にご覧を頂き 無事終了致しました。 母親が SLG クリームイノ 、故に この子も?、・・・・ 出品は早まったかな(苦笑い)。
繁殖を希望されている方が 落札されましたが、上手く行くことを願っております。
週末に配送を希望されていますが、手元に置く日数があると、正直 残したくなってしまいます(笑み)。
この子 クリームイノの ♂ は 繁殖展開の可能性が大きく 、金額は別にして、もっと高い評価(注目度)を期待していました、・・・・ 故に 落札者さまに対しては、繁殖を応援したく思います。
※ 落札金額は、28,600円 でした、高いですか?、安いですか?。 この子の価値は種♂として、今後の繁殖次第では いかようにもなります、頑張ってください(微笑み)。
サザナミインコ の繁殖に於いて、重要であり 面白いのが血統管理である。
繁殖を希望される場合は、気に入った色だけで入手をするのではなく、背景まで掴んでいると、丈夫な子は無論、産まれてくるカラーも予測できて面白い。
長期展望を視野に入れ、異血導入から配合計画に至る管理は、大げさに言えば まさにサラブレッドの世界に相通ずるものがあります。
・
先の 宝塚記念 の出馬表を見て、ある意味 愕然とする。 2頭の種牡馬が 席巻する実態、しかも 内 サンデーサイレンスの系統は 出走 17頭中に12頭 (その母まで含めると 14頭)に及ぶことになる。
そんな中 、1番人気 ドゥラメンテ はレース直後に故障を発生した訳だが、面白い記事を目にした(東スポWeb)、・・・・ 以下その抜粋から。
・
≪サンデーレーシングの吉田俊介代表が「ドゥラメンテは今までのクラブの血の結晶」と称した“良血過ぎる良血”が、皮肉にも交配相手を極端に狭めてしまうジレンマを抱えているのだ。
それも当然。父キングカメハメハ、母父サンデーサイレンス、母母父トニービン…いずれも今の日本競馬の主流を支えている超ビッグネームばかりだ。
国内では“血 の制約”を大きく受けるとなれば、日本馬初の凱旋門賞制覇の栄誉を勝ち取り、その後も“世界で勝負する”青写真を描いていたから、とするのは飛躍し過ぎ か。
競馬に“たられば”は禁物だが、仮にドゥラメンテが無事に凱旋門賞に挑戦し、悲願が達成されていたとすれば…。欧州最大のビッグレースの優勝賞金 (285万7000ユーロ=約3億2000万円)にとどまらず、「日本馬初」というステータスを盾にしたビッグなビジネス展開も考えられただけに、その損 失はまさにプライスレス…計り知れない。≫ と ・・・・・ うーむ!〝 ドゥラメンテ〟 「世界へ送りだしたかったな」 と 私も 思う。
・
〝 ドゥラメンテ〟→ 父 キングカメハメハ 母 アドマイヤグルーブ(その父 サンデーサイレンス& 母 エアグルーブ ・・・ その父 トニービン)。
・
サザナミインコ の繁殖は 限りなく 面白い、生涯同一ペアは理想ですが、より良いサザナミ 作出の為には、勇気を持ってよりベターな組合せを試みるべき、と思っています。
本日の禽舎内は 空調管理も上手くいき 、爽やかな様子は 皆 絶好調でありました(微笑み)。
クォーター毎に 交換する、友(藤田泉君)の 版画カレンダーです。
月日がたつのが早いですね、都度 新しいカレンダーに交換する楽しみは 心が弾みます。
この作品も 気に入っています (画像クリック → 拡大で)。
サザナミインコ 秋に向けて 繁殖の目論見を立て、 トライ を開始していますが、 その一例を。
上段フォト、 ♂ ブルー/イノ(外産) × ♀ クリームイノ(外産) で 種鳥用 の クリームイノ を得ることを 目的としています。
下段フォト、 ♂ ブルー(外産) × ♀ SL G グリーン で、繁殖用の異血 ブルーの確保を 目的としています。
・・・・・ しかし、ペアリングは いずれも 未だ 完成の域には 至っておりません(笑み)。
余談、秋には 出掛ける予定も多々あり、繁殖計画を 躊躇しているのも事実です、いい加減な ブリーダー だなと 我ながらにも 思います(苦笑い)。
そんな訳で冒頭の 「サザナミと楽しく暮らす親父(お父さん)の ~」 とは、 最愛の 息子が 作ってくれました。
サザナミインコ 例の SL G ブルー ♀ 及び クリームイノ ♂ の 2羽ですが、一人餌も大丈夫になりましたので、再度 出品を致します。 上部 リンクから 鳥ネット、 良かったらご覧ください(笑み)。
天竜奥三河国定公園内にある 乳岩峡(ちいわきょう)に行ってみた。 新東名から分岐された自動車道が整備され、愛知県 新城市~鳳来峡等々の景勝地へと、又 多くの温泉があり 楽しめる地へと、 気軽に行けるようになったことは嬉しい。 (走行 165kmのドライブ旅)
サザナミインコ 暑さが増す中で、禽舎内は 爽やかです。 っと 行きたいところですが、エアコンのフル稼働も 現実は難しい面が多々あります。 この夏も 体調を崩さないように のんびりと 過ごして欲しいものです。
余談、本日から 山梨県に 行く予定が この天候では!、 ・・・・ どうしましょうか?。
サザナミインコ オークションに出品してありました 2羽ですが、一人餌になっているか 疑問がでてきました。 挿餌をしない方の入札もあり得る為に、一時 出品を 取り下げました。 また 確認ができましたら、 この 2羽は 再度出品をさせて頂きます。