トップページ >> BLOG

森の仲間達

雛誕生 #4

サザナミインコ  #4  雛誕生です。 両親は  ♂ ルチノー × ♀ クリームイノ(B 産) です。 2羽 のようですね(チョッピリ 残念 → 反省)、このオスからは クリームイノが産まれますが、さらにメスを クリームイノ にしてみました。

 

  

ルチノーなら 予約済みですが(どうかな?) ・・・ まずは 巣上げまで 無事に育っ下さい!。

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 3:28 PM  Comments (0)

母の日

サザナミインコ は順調です。 三男から 母の日の プレゼントがあった、なかなか可愛い ので こっそり 撮影した。

 

  

本日 3ヶ目のを産んだペアがいる、 ♂ ブルー(体格良好) × ♀ ルチノー であり、 雛には期待している。

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 6:01 PM  Comments (0)

藤七温泉

サザナミインコ は元気です。 先の東北旅行、 『藤七温泉(とうひち)』 に付いて皆さんから 問われるので紹介します。 フォトは 以前 撮影した 夏の藤七温泉 との比較です。 岩手、八幡平国立公園にあり、詳細は下記クリックで。

http://www.hikyou.jp/detail.php?shid=30132

我が愛する友(H・K)へ、「今度は 紅葉の秋 に行きましょうか!」。 左下フォト 遠くに見えるは 『岩手山』 です。

 

      

私も多くのを知っている訳ではありませんが、自分のベストは 紹介の  『藤七温泉』、秋田の『栗駒山荘』坂本竜馬も訪れたとされる 鹿児島『霧島ホテル などが好きですね。

 

カテゴリー: 旅行 — mori-oyaji 3:59 PM  Comments (2)

雛誕生 #1&#3

サザナミインコ #1 ♂ SPコバルトDF × ♀ SPコバルト 及び #3 ♂ ブルー(B) × ♀ コバルト の雛誕生です。 あれっ! 1羽ずつしかいませんね、一人っ子政策に 逆戻りです。 #1の雛は人気があっただけに残念です。 失敗は思い当たることもあり、今度は頑張ろうっと!、難しいぶんトライへの励みです(微笑み)。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 10:37 AM  Comments (0)

収録秘話

サザナミインコ  は有名になるでしょうか?(微笑み)。 皆さん 何故に 遊びの森 にテレビ取材が来たか興味ありませんか?。 本件を知っている仲間からも問われるのでお教えします。

『リンク』 の力です、即ち、私のHPのリンク欄に我が友の 『NPO リアル野球盤協会』 があり、その彼のHP  にも、私の 『遊びの森』 がリンクしてあります。 彼のリンクを見ていた ≪ 朝日テレビのディレクターさの目に留まったのが、我がHP 遊びの森 興味を抱かれたようです≫

相互リンク が無かったら、今回のお話も出ませんでした。 HPを作成した我が息子が、盛んに リンクの大切さを言っていましたが、今回 改めて実感するに至りました。 (フォトは三男に貰った誕生祝いのプレゼント)

そうです、今度は我がHPに リンク されている 方の所へ行くかもですよ(微笑み)。

 

  

余談、我が三男は当番組が大好きで、「ファンか?」と聞いたら、「信者」だと答え、大沼さんのサインを頼まれました。特に料理(お店紹介)は必ずチェックしているようです。 私も 遊びの森でサインを頂きました(微笑み)。

本件を連絡した元同僚(ずっと年下の素敵な女性 k・M)からも。

  『 すごいよ~  いつも、とびっきりしずおか 見ています。 会社から帰る時に見てます。

凄いね。 どうやって調べてきたのかな~ 5/12楽しみにしています。 私も大沼さんに逢いたかったな~  』

 

カテゴリー: サザナミインコ,日記 — mori-oyaji 12:02 AM  Comments (0)

とびっきり しずおか

サザナミインコ の取材に、何んと 『静岡 朝日テレビ』 さんがお見えになりました。 『とびっきり しずおか』 と言う番組で、メインキャスター の 大沼啓延さん始め、総勢5名の方が 来て下さいました。 収録は、 皆さん 爽やかで 素晴らしい方々ばかり、とても和やかに 楽しい時間を過ごす事ができました、スッタフの皆様には深く感謝です。

サザナミインコ を飼っていて良かったと 心から思いました。 私はフォトを載せたことが無いのですが、恥ずかしながら 調子に乗って、大沼さんとの ツーショットを載せます。

・・・ 番組をご覧になった皆さんが、サザナミさんに興味を持ち、遊びに来てくれると良いのですが(微笑み)。

 

          

 『とびっきり しずおか』 はこちらから どうぞ。 (放送は 5/12 とお聞きしました)

http://www.satv.co.jp/0300program/0010tobikkiri/index.html

カテゴリー: サザナミインコ,日記 — mori-oyaji 11:45 AM  Comments (4)

雛誕生 #2

サザナミインコ 、予定通り 連休明けの 雛誕生です。 両親のフォト (♂ N グリーン × ♀ SP グリーン) と共に アップします。 孵化に差がありますね、皆 無事に大きくなって欲しいものです。

 

  

他の巣箱も雛の誕生が確認できましたが、孵化率は極めて悪いようです。

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 4:55 PM  Comments (2)

東北へ

5泊6日で 友と東北へ出かけました。 途中、長野の鹿沢高原~群馬の富岡製糸場で有名な 足利フラワーパークへも寄る。

5/2 からは岩手へ、以前 1年弱のホテル暮らしもある懐かしき 盛岡は、雄大な 『岩手山』を望み、美しく豊かな流れ 『北上川』『暖かな人々』 と、 大好きな地である。八幡平に向かい 秘湯  『藤七温泉』 を堪能する(フォト4段目)。 ガスと共に噴き出す 源泉90℃の白濁の湯は、雪が多く残る 素晴らしいロケーションと相俟って極上 天空の湯

翌日からは 宮古・大船渡気仙沼(宮城)へ。

最後は、車中からではあるが、放射線量が逐次電光表示され、ゴースト化した福島の立ち入り禁止区域の惨状を見て 言葉を失う。(全走行2147km、内1358kmは友の運転)

 

                          

カテゴリー: 旅行 — mori-oyaji 8:17 PM  Comments (4)

なれなかった子

サザナミインコ 手乗りインコになれなかった ルチノー君、 先方様が 名前まで付けて 待っていて下さったのに(ごめんなさい)。 今後は もっと早めに 巣上げをしたいと思います。 この子の白い主羽 はなかなか綺麗です。

パイド的にもっと白を多く入れることはできないかな?。(画像クリック → 拡大で)

 

      

余談、明日から 友と 東北の地へ 向かいますので、問合せのご返事は 5/6 迄できません。

 

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 10:50 AM  Comments (3)

衛子夫

サザナミインコ   クリームイノの仮想ペアです。

皆さんから、成鳥の譲渡をお願されますが、飼鳥歴 約2年半は ストックも無く、そこまでの域に達していない為に、羽色によっては ご容赦願っているところです。

 

  

余談 大好きな 中国 漢帝国 の話です、 『賢后 衛子夫』 5代皇帝 『武帝』 の皇后。

〝賢后〟と称賛され、今でも多くの言葉が残されているようだが、

「不争、不、不露、心善志堅」 (争わず、感情を表に出さず、才能をひけらかさず、心は善良で志は固く) は今に通じ、自分も かくありたいもの と感じ入る 。

今 話題の この ドラマは とにかく 凄い、構成・演技・撮影技術・音楽等々と、あまりの格好良さと 素晴らしさに しばらくは 他のドラマが見られない。

カテゴリー: サザナミインコ,日記 — mori-oyaji 1:48 PM  Comments (0)

このページのトップへ戻る▲