#11 クリームイノが産卵
サザナミインコ 、#11 クリームイノ のペア が産卵です。 しかし、オス が本当に ♂ なのか 少々 疑問もあります。
孵化の期待度 は 40% 程度でしょうか。
※ クリームイノ 同士の ペアは 4ペア おりますが、なかなかうまくいきませんね(苦笑いで)。

サザナミインコ 、#11 クリームイノ のペア が産卵です。 しかし、オス が本当に ♂ なのか 少々 疑問もあります。
孵化の期待度 は 40% 程度でしょうか。
※ クリームイノ 同士の ペアは 4ペア おりますが、なかなかうまくいきませんね(苦笑いで)。
サザナミインコ 、思わず微笑んだ #5 雛達 の その後です。 順調に 成長しているようですが、親の 偏食には 困ったものです(笑い)。 ウーム! 赤目は 1羽 か、皆 なんとか巣上げまで 無事に育ってほしいものと 願います。
※ #1 の雛 コバルト さん、(28日) 遠方より お母さんと小学生の息子さん とで お迎えに来られました。 とても優しい お二人なので 嬉しく思いました。
サザナミインコ は元気です。 お気に入りの ブログ 『アビアンウィング』 いつも楽しみに見ている。飛行機好きには、なかなか貴重で面白い内容だと思います。 今回も フォトが素敵なので紹介します。 (画像クリック → 拡大)
※ 『Avian Wing 』 右上 リンクから見れますが、下記 クリックからでも ご覧になれます。
http://blog.livedoor.jp/avianwing/archives/22265308.html
サザナミインコ 、#6 の 巣房ですが、 相変わらず 抱卵中で 目視検卵では 7ヶ 全て 健在のようです。 この 数日で 孵化予定ですが、本当に 孵化するのでしょうか?、 ・・・ 挿餌は苦手で 自信 ありません(苦笑い)。
7ヶの内 1ヶは #5 からの委託 卵で、並びが 乱れているのは 私が 個々 確認した為です。
♂ ブルー(Belgium) × ♀ コバルト で、フォトは オス(外産)のみの アップです。
サザナミインコ 、雛たちは とても 仲良しで 元気に過ごしています。 コバルトさんとは今週末で お別れですが、
ブルー君は 挿餌がいまいちなので 遊びの森 残留です。
初登場の SPブルーDF色 は女の子です。 皆に 仲良くされている様子が分かる フォト でしょ?(拡大で見てね)。
※ 真ん中の子、SPブルーDF色 さんは ≪商談中≫です。
サザナミインコ 期待の雛たちの誕生です。 嬉しくて フォトを 4枚アップです(親ばか?)。 クリームイノ スパングル 狙いですが、赤目は 居るようですね。 両親、♂ SPコバルトSF × ♀ SPブルー で、SPクリームイノを実績として 先に輩出しています。 但し、心配は 親の 餌食いが非常に悪いペアだと言う事です。
数羽いるようなので、 『大きな声で 餌を ねだってネェー!』 と雛達に 頼みます(微笑み)。
余談、昨日のコメントの続き、 → 昨今の小学校は、不審者対策で セキュリティーが厳しく、私達は、禽舎のある 校庭内に入ることができません。 つまらない世の中になってしまったものだと 悲しくなります。
寂しい禽舎では、小鳥を 見ることも少なくなり、小鳥を愛する 子供達も 減ってしまいます。
サザナミインコ 、分譲コーナーで いつまでも 商談中となっているのは? と 皆さんから 問われます。 実は、手乗りとして 希望される方にお譲りしようと思っていましたが、週末に所要があって 留守にしました。 その間、再度 親に見てもらおうと、巣房に 戻しました、 為に 人からの挿餌を 好まなくなってしまいました。 自信を持ってお渡しできなくなり、どうしたものかと 試行錯誤をしています(恥ずかし笑い)。
サザナミインコ 、#10 産卵です。 #3 仮母で抱かせて失敗したペアの 再トライで、親のフォトは再使用です。
♂ SPグリーンSF × ♀ SPブルー です、 ・・・・・今度は応援するからね。
余談、GI フェブラリーステークス 良かったですねぇ。 以下抜粋文から → 武豊が乗る1番人気馬が強い競馬をして勝つからこそ、競馬場には熱狂的な渦が巻き起こるのだ。
サザナミインコ 、#1の 雛たちですが、 左フォト、コバルトさん、 右フォト、ブルーさんですね、SPのSF かは 未だ分かりませんが、 綺麗で身体もしっかりした子たちです。 分譲コナー へも 掲載しました。
サザナミインコ も、東京ディズニー 「魅惑のチキルーム」 へ参加です。 いつもご教示を頂いている鳥友さんからのお薦め ペアリングですが、 早速 意気投合か 楽しそうに 唄い出しました。
私も ビックリ の展開 です(笑み)。
♂SLG SF ブルー/イノ × ♀ クリームイノ 、綺麗で 良い組合せだと思います。 (画像クリック → 拡大で)
※ 右フォトは、唄い疲れたのでしょうか?、ちょっと 休息中のようで あります(微笑み)。