トップページ >> BLOG

森の仲間達

コバルトの雛

サザナミインコ 、雛の誕生です。 両親は ♂ SPブルーSF × ♀ コバルト です。 ♀の コバルトですが、いろいろあって 今回の繁殖までに 2年かかってしまいました。 その分 雛には期待です(オヤ?って子がいそうですね)。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 1:51 PM  Comments (0)

the RB

サザナミインコ 、そろそろ孵化のニュースをアップしたいのですが、・・・・うーむ、大丈夫かな? 。  気を取り直して、今日の RB を アップします。 みんな一斉に甘えて寄ってきます、でも 5羽 では面倒見切れません(微笑み)。

この後は いつもの様に 大変なことに、  ・・・さざなみ の素晴らしさを堪能です。

 

          

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:03 AM  Comments (2)

コバルト 産卵

サザナミインコ 、6 ペア 目が 産卵 をしました。

♂ ブルー(Belgium) × ♀ コバルト (両親: ブルー Belgium × コバルト)の ペアです。

外産(異血)が多く入っていますので、丈夫な の 誕生を期待します。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:03 AM  Comments (2)

SP クリームイノは

サザナミインコ 、スパングル クリームイノ のその後です。 白だと良く分からないかもしれませんが、 もう 1羽 と比較して見てください。 即ち、からにかけて グリーン/グレー色で、肩口から主羽にかけては 薄茶色となってます。 フォトではあまり綺麗ではありませんが、マニアックで上品な クリームイノSP です。

遊びの森 はいつでも 『ウエルカム』 です、どうぞお気軽に サザナミさん達を見に来てください。

 

          

余談、最近 相方の クリームイノ の色が だんだんSPに似て来た感じがします。 フォトでは良く分かりませんが、顔の廻りなどが同じように 黒ずんできました。 あきらかに、他のクリームとは変わってきています(微笑み?)。

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:03 AM  Comments (0)

あびあん うぃんぐ

Avian Wing 』  以前ご紹介しましたが、やはりとても貴重で面白い ブログだと思います。 飛行機関連がお好きな方には是非 ご覧になって頂きたいものです (リンク又は下記 クリックからどうぞ)。

http://blog.livedoor.jp/avianwing/archives/21035827.html

 

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 7:55 AM  Comments (2)

ブラックタイドは?

サザナミインコ 、本日も 特段のニュースが無いので、 若のその後をアップします。 SPモーブ ブラックタイド君です、そして ブルー は 昨春に長崎遠征を果たした子です。 共に 羽根の 傷みを気にしない時期 なのでしょうか?、今は 汚くて 恰好悪いのですが、色気づけば 直るでしょう (微笑み)。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:01 AM  Comments (0)

5ヶ目を産卵

サザナミインコ 、1/211ヶ目を産卵してから、 1/295ヶ目を産卵しました。 もう1ヶくらい産むのかな?、でも これで もう いいよ!ってね。 フォトは お気に入りの オス親 SPコバルトSFディラントーマス と呼んでいます)のみですがアップします。 ※2  2/1 6ヶ目が産んでありましたので、他の巣房へまわします。

 

      

※1  SPクリームイノ が はたして産まれるでしょうか?、 注目です

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:03 AM  Comments (0)

SPコバルトのペア

サザナミインコ 、本日は大きなニュースも無いので、 お気に入りの 2羽の紹介です。 一般受けしない 色あいでしょうか?  私は この 2羽 がとても好きですね。 フォトでは メスが 薄汚いですが、実際はマニアックで とても美しい色です。

♂ SPコバルトSF (両親:♂SPコバルトSF Belgium × SPブルー)、♀ SPコバルトDF色 です。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:02 AM  Comments (2)

抱卵中 ルチノー

サザナミインコ 、ルチノーは黄色で暖かく、綺麗な色だと思います。 イエローのリングで、身体の大きい方が  以前紹介した  ベルメッツの子です。 フォトの 卵は 孵化すれば、彼の 全弟&全妹あたりますが、この巣房も 間が空いた 変な 並び方ですね、大丈夫かなぁ。 実はルチノー(ベルメッツ)ペア には 子育てに疑問があり、フォトの子同様に 仮母に託しましたが、さて うまくいくでしょうか?。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:06 AM  Comments (0)

抱卵中その後

サザナミインコ 、1/16に紹介した抱卵中の タマゴ(♂ SPブルーSF×♀ コバルト)ですが、 フォトだったものが、本日確認結果、フォトのように 通常の並べ方になっていました。 タマゴはどれも順調のようで安心しました。

他の抱卵中 4巣房も順調のようで、月末から月初位には 孵化が期待されます。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:33 AM  Comments (2)

このページのトップへ戻る▲