一人餌になりました
サザナミインコ 、ぎ兄弟の3羽は仲良く一人餌になりました。 この子たちは異血が満載で、ペア組のバリエーションがあって楽しみです。 SPコバルトSF♂ は SPブルー or SPコバルト と クリームイノ はマニラの子の クリームイノ と SPグリーン♀ は SPブルーDF or SPグリーンSF と、ってなことを考えようかな!。 完全異血にもまだ余裕がありますが、この先インブリードも試そうかな?・・・・サラブレッド をつくり出している様で楽しみです。
遊びの森へいらっしゃい
サザナミインコ 、遊びの森の紹介です。 初心者マークは健在ですが、楽しく・オープンでお気楽にやってます。 参考になるところは相変わらず皆無ですが、冷暖房完備は今は涼しく、いつでもウエルカムであります。 扇風機はエアの循環を、加湿器は熱帯生息のサザナミさんが快適にと、四季を問わない環境が目標ですが?無理ですね(微笑み)。 またまた 【ひまわり】 君がこぼれ種で咲きました。 彼の様に 大らかで明るく生きたいものです。
※ 巣箱設置も一部を除き繁殖はさせていません。 メリハリが無く本当は良くないのでしょうね(課題ですか)。
グリーンの雛 その3
サザナミインコ 、雛たちは大きくなっています。 グリーンの長男?は餌の食べが良く、挿餌していても楽しくなります。 全部がこの子のようなら良いのですが、雛たちはなかなか個性がありますね。 この子たちは飼育スペースから、手放す予定です。
※ フォト説明、上段は両親(♂Nグリーン/ブルー×♀ルチノー(外産) & 右フォト、小さな兄弟(無事育つかな?)。
下段、餌の食べがすこぶる良く とても可愛い グリーン子 (♂なら/イノですね)です。
ブラックタイド
サザナミインコ 、SP モーブ の兄弟(生後65日)が何んと 同時に喋って応えてくれました。 2羽 並んで同時に喋る姿は 【ハモッテいるようで】 最高です、勿論 我家のシークレット言葉ですが。 次男の 【幸之助】 君 (SPブルーSF) は北陸の地でやんちゃぶりを発揮している様だけど、お喋りは どうかなぁ? 『頑張れぇー!』。
グリーンの雛 その2
サザナミインコ 、N グリーン× ルチノーの子で、 昨日巣上げをしました。 小さいのですが結構しっかりした雛っ子で、 可愛い子になりそうです。 明日 東京から友人が 【遊びの森】 にやってきます、 欲しいと言うかなぁー。
リアル野球盤の応援
サザナミインコ は元気です。 標記、 NPO活動を展開する我が友から応援の依頼がきた。 そこでHPをご覧になって下さっている 皆さま方にも 是非応援して頂きたく、 以下 友からの言葉を紹介します。 ・・・(応援は簡単です)
この度、コカ・コーラ×READYFOR が企画した「ソーシャル・アクション・プロジェクト」に【高齢者の介護予防のための「リアル野球盤」の普及活動】を応募したところ 一次審査通過の10団体に入りました。
次のステップは、10団体の投票競争で 上位3団体になることです。 達成すれば最終ステップに進めます。
◆最終ステップとは:予算の半額を コカ・コーラが負担してくれて、残り半額をREADYFOR(クラウドファンディング)で集める。
そこで お願いなのですが 是非、7/25までの間 1回/日の目標で 【高齢者の介護予防のための「リアル野球盤」の普及活動】に投票いただきたく お願いいたします。
目的は 「リアル野球盤を介護予防に使って 高齢化社会に貢献する」<詳細はプロジェクトHPに>です。
手順としては
①.まず ソーシャル・アクション・プロジェクトをご覧ください。
http://c.cocacola.co.jp/socialgood/
こんなプロジェクトが 計10 あります。
②.コカ・コーラパークに会員登録(無料)して下さい。会員になっていただきます。
「パークG」というポイントを使って自分が気になるアクションに投票していただく。
是非 【高齢者の介護予防のための「リアル野球盤」の普及活動】に投票ください。
③.私がエントリーしている【高齢者の介護予防のための「リアル野球盤」の普及活動】
は、こちらにからもご覧いただけます。
(②のプロジェクトをクリックする方法も あります)
http://c.cocacola.co.jp/socialgood/project_10.htm
よろしくお願いいたします。
ご質問 ありましたら his-suzuki@ai.tnc.ne.jp まで お願いいたします。
〒428-0039
静岡県島田市金谷猪土居2786-2
NPO リアル野球盤協会
鈴木久雄
Tel. 090-1281-4578
Fax. 020-4624-2487
Mail info@real-yakyuban.com
HP http://real-yakyuban.com/ ・・・・・・・・ (遊びの森のリンクからもHPを紹介しています)
Blog http://dankaidreamer.eshizuoka.jp/
※ 画像クリックで拡大表示します。
追記
<リアル野球盤ニュース>
↓ 日本ハムファイターズ様でも使ってくれています。
http://www.fighters.co.jp/news/detail/4492.html
2.埼玉 西部ライオンズ球団 様も採用しています。
グリーンの雛
サザナミインコ 、雛の誕生ですが小さい子は無事に育つでしょうか?。 大きい子を巣上げして、親が小さな雛へ早く傾注できれば良いのですが。 「ちび達もう少し頑張れぇー!」ってね、小さな雛の1羽は イノ でしょうか?。
両親 ♂ N グリーン/ブルー × ♀ ルチノー(外産)です。 (♂ N グリーンの父も外産です)
※ ルチノー♀は売ろうとしましたが売れなかった鳥です、・・・・良かったかな(微笑み)。
信州 あずまや高原へ
サザナミインコ は元気です。 長野県信州の菅平高原~あずまや高原へ栃木の友(Kumakuraさん)と行ってみた。 名刹、安楽寺・ 【国宝八角三重塔】 と前山寺・三重塔を訪ねる。 【菅平高原の湿原】を散策し、景勝地の あずまや高原ホテルに宿。 本日は群馬県に位置する 【湯の丸高原】へ、満開の 【レンゲツツジ】 を堪能する。
帰途は 【清里】 を通り、 いつも気になっていた 【北野印度会社】 の今を撮影する。 賑わっていた頃が懐かしく思いだされます。 『この会社って、分かりますかぁー?』。 全走行 647kmのドライブ旅でした。












































