WATER BOYS 2
帰途の途中にある、天竜浜名湖鉄道の 原谷駅(はらのやえき)に寄ってみる。
この駅は 市原隼人 ・石原さとみ さんたちが 出演した、当時の人気番組 WATER BOYS 2 で、彼らが
姫乃高校(掛川東高)への通学で使った 姫乃駅(ひめのえき)として使用された 駅舎である。
駅舎の中には 当時 ロケで使用された 姫乃駅の 案内ボードが 掲示 保存されていた。
ラッキーなことに、湘南カラー の TH 2100 が走って来たので 撮影した。 (本日の走行 → 48.9㎞)

帰途の途中にある、天竜浜名湖鉄道の 原谷駅(はらのやえき)に寄ってみる。
この駅は 市原隼人 ・石原さとみ さんたちが 出演した、当時の人気番組 WATER BOYS 2 で、彼らが
姫乃高校(掛川東高)への通学で使った 姫乃駅(ひめのえき)として使用された 駅舎である。
駅舎の中には 当時 ロケで使用された 姫乃駅の 案内ボードが 掲示 保存されていた。
ラッキーなことに、湘南カラー の TH 2100 が走って来たので 撮影した。 (本日の走行 → 48.9㎞)
遠州森町 日本三大 ききょう寺 として有名な 香勝寺(こうしょうじ)へ、 桔梗 を見に行ってみた。
梅雨の 合間の お天気は ご覧の通り、 ・ ・ ・ 青空がほしい。
庭園の散策は 綺麗な 桔梗に 囲まれ、爽やかなること この上なし。
幼名を みどり富士、サザナミインコ の N・グリーン 君 完成です。
成鳥での名前は、秋の 欧州 or 北米 競馬の 優勝馬の中から 拝借予定です。
挿し餌は与えていますが、昼間は こうして ケージ独占にて 1羽で 楽しそうに遊んでいます。
ケージには 追って 仲間たちが 参入予定。 ・ ・ ・ ・ このカラー、緑も 良いな と思います。
本日の挿し餌中、サザナミインコ の 雛達でが、何羽でしょうか?。
大きな声での 餌ねだりは 激しく、どの子も 可愛さ 満点であり、楽しい日々です。
挿し餌は 3回/日 と少ないですが、 故に 1回が充実(量)しており、大きくなってくれるでしょう。
日記です、流してください。 本日は 父の日、真ん中の息子に 貰いました。
サザナミインコ の バッジ (サザナミ 飼っています)と 幟旗(のぼりはた)である。
「来客時には 幟旗を立てて お迎えを したら」 と言われたが、・・・ ちょっと 恥ずかしい。
本日は素晴らしい好天、未だ 外出自粛は のんびりと 家庭菜園を楽しんでいる。
じゃが芋(豊作)の収穫が終わり、昨今は ナス・キュウリ・いんげん豆・ピーマンが採れる。
この後は トマト・オクラ・落花生・さつま芋・里芋が順次 収穫へと。
本日の サザナミインコ の ヒナ 、その3 です。
この時期の 雛の成長は著しく、日々 可愛さが 目に見えて増していきます。
その2 から 3羽 (ブルーとルチノー)を ピックアップです。 (画像クリックで → 拡大に)
右上の 揃ってこちらを見る フォトが 良いと思いますが、いかが?。
本日の サザナミインコ の ヒナ 、その1です。
夕方には 巣上げをしようと思います。
ルチノー 、曾祖父 Manila → 祖父 Tateyama → 父 Sottsass 。
ブルー、 Seventh Heaven 2021 s3 の ヒナです。