トップページ >> BLOG

森の仲間達

レース鳩

サザナミインコ は元気です。 実は 私は  レース鳩が大好きで、飼いたいのですが、ままなりません。 オークションはいつも見て チェックしています。 今回も いいな と思った 鳩の写真を 勝手に拝借しました。 顔も 本当に 個々異なり、 気品ある レース鳩 は まさにサラブレッド であり、全てが 似ていると思います。

 

  

フォトはクレームが来たら、お詫びし 即 削除です(微笑み)。 鳩の色は、ブルーチェッカー と 栗鳩が好きです

昔は 遊びで 20~30羽位 飼っていました。  鳩をやっている人と 友達になりたいな!。

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 12:17 AM  Comments (4)

~モノクローム+~

我が友(バンド仲間であり、版画家)から、素敵な 版画展の案内状 が届きましたので ご紹介します。 静岡駅からも近いので、 出向かれた方は 是非 ご覧になってください。 (画像クリック 拡大で)

 

    

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 7:54 AM  Comments (0)

89th 国展

我が友より  89th 国展 への招待状が届きました。 会場は 六本木 国立美術館です、関東圏で お好きな方は 是非 どうぞ ご覧になってください。

 

  

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 7:44 AM  Comments (0)

ブルー

サザナミインコ  、ブルー は好きな色ですねぇー。  今回の雛も ブルー を 残しました。 フォトはその #6 の母親と 兄妹になる ブルー君ですが、 ルチノー と並べると、 より 色が 映える と思います。

 

      

  遊びの森 に 見に来て下さい、 ブルー君   フォト より  綺麗ですよ  (下のフォトが 1番 近いです)。

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 1:50 PM  Comments (0)

#6 の雛

サザナミインコ 、#6 の雛たちは それぞれに巣立っていきます。 フォトの コバルト さんは、孵化順で 小さかった子ですが、 先の子を しのぐ勢いで 大きくなりました。 改めて この 親鳥 のすごさを 確認です。子育てが 上手か 否かは、普段からの 餌の 食べ方と比例するようです。

6羽 居ましたが、今は 残り 2羽 となり その 1羽曜日にはお別れです。  遊びの森 に残るのは、  1羽 だけいた ブルー君ですが、 ・・・・ 今は、親元(巣房)に帰っています。

 

          

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:17 AM  Comments (4)

イノ系 再トライ

サザナミインコ  、イノ系の繁殖   今回は うまくいきませんでした。  イノ 同士 の ペアリングは邪道かもしれませんが、 オス を求めて 再チャレンジ です。

フォト、 先にクリームイノを輩出したことがある  マニラ君です。 1回 繁殖に成功した クリームイノ(Belgium) です。 このペアで クリームイノ を狙いますが (微笑みで 終わりでしょうか?)。

フォト、 ♂ ベルメッツ君(Belgium) です。 無精卵 が 2回 続いたため、今回は メスに ノーマル/SP から産まれた ルチノー を持ってきました。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 3:24 PM  Comments (0)

本日の昨日の子

サザナミインコ 、昨日紹介した オークションに出品中の子、 本日の様子です。 なかなか 良いサザナミさんだと思います。 色も綺麗な為に 手乗り インコ も良し繁殖用も 良し で、面白い存在だと思います。

(画像クリック → 拡大で)

 

      

余談、本日は東京から素敵な方が、この子と同腹の兄妹(SPブルーDF色)のお迎えに来られました。

サザナミ 談議から サラブレッドの 話まで 実に楽しかったこと この上なし。 私のミスで時間ロスが生じてしまい、楽しみにされていた 夢子に会う機会を逸してしまいました、 K・Tさん ごめんなさいです。

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 11:30 AM  Comments (8)

SPブルーDF色

サザナミインコ  SPブルーDF色 の子ですが、 オークションに出品しようと思います。  両親、 ♂ SPコバルトSF × SPブルー です。 (画像クリック 拡大へ)

 

      

余談#5 4兄弟 とは 両親が同じですが、育ての親が異なります。

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 11:50 AM  Comments (2)

#6 コバルトの雛 その6

サザナミインコ 、#6 本日の 雛たちです。  ブルー1羽コバルト2羽SPブルーDF色1羽のようです。

挿餌が非常に ヘた ですね(テレ 笑い)、分譲予定の為に スプーンで行なっていますが、 ・・・・・ 苦手ですねぇー。  残す予定の 雛は 恥ずかしいので、シリンジに変更しようかな(微笑み)。 ・・・・ 残り2羽は 未だ 巣房で 親に甘えて過ごしています。

 

      

余談、 昨日 山梨より 娘さんとお母様の お二人で、#5コバルト さんを引取りに来られました。 優しい お二人で 嬉しく思いました。 途中、久能山イチゴ狩り をなさったようでしたが、楽しい 1日になられたのではと思います。 気候温暖な地 静岡は 良い所が沢山あります。

先程元気な様子が届きました、抜粋を勝手にアップです。

とても元気で、まだ未熟な 私の 挿餌も よく食べてくれます。 お迎えしてまだ 2日ですが、とても可愛くて 私だけでなく 家族全員が メロメロです 』 (A・T)

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 3:15 PM  Comments (0)

ブルートーマス

サザナミインコ 、ブログの 3/8 に紹介した子供達ですが、大きくなりました。 右側 DF色の子は 小さかったのですが、普通になってきたでしょうか。 遺伝的に ♂ ♀ が確定している 2羽 となります。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:01 AM  Comments (2)

このページのトップへ戻る▲