DF色モーブ(シルバー)
挿し餌中の サザナミインコ SLG DF色 モーブ (シルバー)です。
フォトでは 黒色カラーが強くでていますが、実際は DF色特有の 淡い色です。
この子は 遺伝的に メス となります。 これから 遺伝的に 分かる 子達が 登場します。

挿し餌中の サザナミインコ SLG DF色 モーブ (シルバー)です。
フォトでは 黒色カラーが強くでていますが、実際は DF色特有の 淡い色です。
この子は 遺伝的に メス となります。 これから 遺伝的に 分かる 子達が 登場します。
最近 サザナミインコを入手されるにあたって、2羽 飼い 良否の ご質問が多く寄せられます。
確かに サザナミは他のコンパニオンバードと比較しても 人に対するフレンドリーさ が抜きん出ていると思います(個人感想)。
我が 遊びの森から 旅立った 〝キチジロー君〟と〝オチャマル君〟の活躍が、オーナーの C・T さまの 素晴らしい飼育と 情報発信とが 相まって 凄い人気になっているようです。
◎ クリック → 智恵@サザナミボーイズさん (@cherryno45) / Twitter
私も 迷わず 2羽飼いをお勧めしていますが、その際に 参考として その キチ君とおちゃ君のことを話すのですが、度々で大変なので 彼らのことを再度ブログ上で ご紹介したいと思います。
本 ブログの右欄に ★カテゴリー★ → サザナミ手乗り があります。 そこを クリックして頂くと 皆さんからの 投稿文と写真がでてきます。
キチ君とおちゃ君も沢山出てきます。 中でも 2020年6月20日 の 〝見て見て!ウチの子〟は多いに参考になると思います。
◎ 思案されている方、是非 2羽飼いに トライされることお勧めします。
フォトは 一昨年 5月に 東京から里帰りした時の キチ君とおちゃ君です(エッツ!もう2年になるのか)。
◎ 4/21 2羽 だと お留守番する時に インコも寂しくないし、社会勉強になりますもんね。 C・T
我が友 版画家の 藤田泉さんから 案内が来ていたのに ご紹介が遅れました。
藤田泉 版画展 山梨県北杜市長坂町長坂上条2340 〝おいでやギャラリー〟
2021・4/16(金)~ 4/26(月) 11:00am ~ 5:30pm(土日は 10:00am ~)
お近くの方 是非 覗いてみてください。
巣房 c11 及び b7 、本日の サザナミインコ のヒナ達です。
両親は共に ♂ SLG DF コバルト × ♀ クリームイノ の組み合わせです。
◎ この子達は、グレイウイングの綺麗な サザナミさんになっていきます。
◎ また 性別も カラーによって 遺伝的に 分かる サザナミさんです。
b7 の 大きい子は 明日明後日には 巣上をげします。
グレイウイング SLG、サザナミインコの ヒナ 3羽です。
まだ カラー は 明確ではありませんが、 1羽は SLG SF コバルト/イノ or モーブ/イノ に。
2羽は SLG DF色 コバルト or モーブ(シルバー)になろうかと思います。
4/16(金)、 サザナミインコ 飼鳥日記から。
① 昨 秋 にペアリングした サザナミインコも やっと産卵モードになってきました。
・ グレイウイング 主体の 主な 新ペアを 抜粋し、リストアップ してみました。
② ヒナが 誕生すれば なかなか 面白い カラーの子達が期待できます。
・ 巣房 a1 ♂ クリームイノ × ♀ SLG ブルー、 a2 ♂ SLG SF クリームイノ × ♀ SLG コバルト
・ 巣房 a3 ♂ SLG SF ブルー/イノ × ♀ SLG モーブ、 a4 ♂ SLG SF ブルー/イノ × ♀ ルチノー
・ 巣房 a6 ♂ ルチノー × ♀ SLG グリーン、 b1 ♂ SLG SF コバルト/イノ × ♀ SLG モーブ
・ 巣房 c9 ♂ SLG SF コバルト/イノ × ♀ クリームイノ、 c10 ♂ SLG SF グリーン/イノ × ♀ ルチノー
・ (気が付けば 全て イノ 因子を保有)
b1 SLG DF色 モーブ(シルバー) ♀
a4 SLG SF ブルー/イノ ♂
a4 ♂ SLG SF ブルー/イノ × ♀ ルチノー
挿し餌中、 サザナミインコ の ヒナ 2羽 です。
クリームイノ と コバルト で、 クリームイノは ヒーロー と 兄弟です。(画像クリック → 拡大に)
コバルト君の食欲は 激しく 至極旺盛、クリーム君は 静かですが それなりに 同じ量を食べます。
この春 我が 遊びの森から 浜松市へ行った サザナミインコの 子の 便りです。
『 お迎えして 3週間、すくすく成長してくれました。
挿し餌は レクチャーが 良かったので すぐに 慣れ、とても楽しかったです。
ピノ も自分から上手に食べてくれました。 羽の付け根に お母さんの カラーが入っているようです。
今日は 朝から 放鳥タイムで 元気に飛び回ってます 』。 S・Kondo
P.S ピノ との ご縁をくださって感謝しています!。 s.k
ブログ 3月30日に紹介した、親に 捨てられた子 〝 ヒーロー (クリームイノ)〟は 大きくなりました。
どの子より エサを多くねだる子で 元気いっぱい、・・・・ 無事に育ってくれて 嬉しい限りです。
下段の フォト 2羽は 本日 巣上げをしました、1羽は SLG DF色かな。
※ サザナミインコ、既に 出入りが 激しくなっていますが、本日の 挿し餌中の ヒナは 8羽です。
天皇、皇后両陛下が乗車される「お召し列車」、6両編成の ハイグレード車両 「E655系」。
特別車両 を外した 5両編成で、名称 〝 なごみ(和) 〟として 一般でも乗る事ができる。
光沢仕上げで ピカピカの車両は、全てが反射して映り込むほどに 美しく 凄い。
先の週末、東京駅で 息子(y・f) が撮影したもの、 貰いました。