トップページ >> BLOG

森の仲間達

リスヴェル

サザナミインコ  は暇をしています。 我が従弟の ブログ 『アビアンウイング』 からの抜粋紹介です。

http://blog.livedoor.jp/avianwing/archives/35063401.html

この度、旅の情報サイトの一つである「リスヴェル」のコラムニストとしての連載が始まりました。

「リスヴェル」は、海外旅行専門に情報発信するサイトです。旅の扉というマガジンとコラムページを持ち、旬な話題を提供しています。 URL http://www.risvel.com/magazine.php

人が日常に疲れて非日常に飛び出す時に通るのが「旅の扉」なのかも知れません。少しの勇気を持って扉を開けてみると、きっと素敵な何かが始まるという気がしませんか。

http://www.risvel.com/column/297

 

 

余談、うーむ! 彼には負ける、 視野を広く  心大きく  大らかに ありたいものだと思う。

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 5:51 AM  Comments (0)

山鳩やぁーい!

サザナミインコ  皆さん 暇をしています。 いつもやって来て、フォトの銀杏の木の中で 子育てを行なう  山鳩さんが今年は来ない。 いつだったか、しばらく前に夫婦で下見をしていたので楽しみにしていたのですが。

 

  

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 12:49 PM  Comments (0)

秋のG1レースへ?

サザナミインコ は秋に備え、 ペアの組替えを少しずつですが行なっています。 森の仲間達のフォトは 適時変更していた為に だいぶ崩れてしまっています(微笑み)。 組替えが終了したら改めて紹介したいと思います。

話は大きく変わって、スーパーで 『秋のG1レース招待券が当たる!』 と銘打った ビールが売られていたので購入した。 頑張って 当てようと思う(笑い)。 昨日、ANAの航空券を手配した、この夏は 久々に 社台スタリオン ノーザンファーム にも行ってみようと思っている!、 馬は 好きです。

 

  

余談♂ SPブルーSF × ♀ コバルト のペアは 休養十分の為、 空調管理の中での 産卵をお願いしています。

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 12:33 AM  Comments (0)

Hiro Kobo

サザナミインコ を求めて素敵なご夫婦がお見えになりました。 話すうちに 意気投合、何んと彼のセカンドライフが素晴らしいので ご紹介します、 以下 友となった 彼の案内メセージから。

 天然木の素朴さと温もりのある  表札・看板 お部屋にマッチするカントリー家具、お庭の脇役ガーデニンググッズ 等 ≪木工に関することなら お任せください・・・≫ wood craft house Hiro Kobo

 

      

 なかなか素敵な作品ですよね、私も欲しいと思います。 気になった方は是非 お問い合わせをしてみては!

と お薦めいたします。(アドレス → クリックで)  http://carving.eshizuoka.jp/

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 1:55 PM  Comments (0)

プレゼント

サザナミインコ は元気です。 話題を換えて、静岡では恒例の ホビーショー が開かれている。 所要が有り 今年も行けない、必ず出向くのが 第一皇子で、限定販売の Nゲージを買ってきてくれた。 『TOMIX  EF60-19号機』 であり、嬉しくなりアップ です。 下のフォトは 同じく 第二王子から の 『USB作動のゼロ戦』『ごうじょっぱり』 という 山形の焼酎でした。

 

      

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 3:28 PM  Comments (0)

母の日

サザナミインコ は順調です。 三男から 母の日の プレゼントがあった、なかなか可愛い ので こっそり 撮影した。

 

  

本日 3ヶ目のを産んだペアがいる、 ♂ ブルー(体格良好) × ♀ ルチノー であり、 雛には期待している。

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 6:01 PM  Comments (0)

収録秘話

サザナミインコ  は有名になるでしょうか?(微笑み)。 皆さん 何故に 遊びの森 にテレビ取材が来たか興味ありませんか?。 本件を知っている仲間からも問われるのでお教えします。

『リンク』 の力です、即ち、私のHPのリンク欄に我が友の 『NPO リアル野球盤協会』 があり、その彼のHP  にも、私の 『遊びの森』 がリンクしてあります。 彼のリンクを見ていた ≪ 朝日テレビのディレクターさの目に留まったのが、我がHP 遊びの森 興味を抱かれたようです≫

相互リンク が無かったら、今回のお話も出ませんでした。 HPを作成した我が息子が、盛んに リンクの大切さを言っていましたが、今回 改めて実感するに至りました。 (フォトは三男に貰った誕生祝いのプレゼント)

そうです、今度は我がHPに リンク されている 方の所へ行くかもですよ(微笑み)。

 

  

余談、我が三男は当番組が大好きで、「ファンか?」と聞いたら、「信者」だと答え、大沼さんのサインを頼まれました。特に料理(お店紹介)は必ずチェックしているようです。 私も 遊びの森でサインを頂きました(微笑み)。

本件を連絡した元同僚(ずっと年下の素敵な女性 k・M)からも。

  『 すごいよ~  いつも、とびっきりしずおか 見ています。 会社から帰る時に見てます。

凄いね。 どうやって調べてきたのかな~ 5/12楽しみにしています。 私も大沼さんに逢いたかったな~  』

 

カテゴリー: サザナミインコ,日記 — mori-oyaji 12:02 AM  Comments (0)

とびっきり しずおか

サザナミインコ の取材に、何んと 『静岡 朝日テレビ』 さんがお見えになりました。 『とびっきり しずおか』 と言う番組で、メインキャスター の 大沼啓延さん始め、総勢5名の方が 来て下さいました。 収録は、 皆さん 爽やかで 素晴らしい方々ばかり、とても和やかに 楽しい時間を過ごす事ができました、スッタフの皆様には深く感謝です。

サザナミインコ を飼っていて良かったと 心から思いました。 私はフォトを載せたことが無いのですが、恥ずかしながら 調子に乗って、大沼さんとの ツーショットを載せます。

・・・ 番組をご覧になった皆さんが、サザナミさんに興味を持ち、遊びに来てくれると良いのですが(微笑み)。

 

          

 『とびっきり しずおか』 はこちらから どうぞ。 (放送は 5/12 とお聞きしました)

http://www.satv.co.jp/0300program/0010tobikkiri/index.html

カテゴリー: サザナミインコ,日記 — mori-oyaji 11:45 AM  Comments (4)

衛子夫

サザナミインコ   クリームイノの仮想ペアです。

皆さんから、成鳥の譲渡をお願されますが、飼鳥歴 約2年半は ストックも無く、そこまでの域に達していない為に、羽色によっては ご容赦願っているところです。

 

  

余談 大好きな 中国 漢帝国 の話です、 『賢后 衛子夫』 5代皇帝 『武帝』 の皇后。

〝賢后〟と称賛され、今でも多くの言葉が残されているようだが、

「不争、不、不露、心善志堅」 (争わず、感情を表に出さず、才能をひけらかさず、心は善良で志は固く) は今に通じ、自分も かくありたいもの と感じ入る 。

今 話題の この ドラマは とにかく 凄い、構成・演技・撮影技術・音楽等々と、あまりの格好良さと 素晴らしさに しばらくは 他のドラマが見られない。

カテゴリー: サザナミインコ,日記 — mori-oyaji 1:48 PM  Comments (0)

小桜インコの寿命は?

サザナミインコ 遊びの森春爛漫です。 お近くの方は どうぞ 見に来て下さい。 話は変わりますが、昨日 建築設計士の友が来ました。  25~26年前、彼に 小桜インコを プレゼントし、何んと 昨日 ★になってしまったと淋しそうに話しました。 「えっつ!、そんなに長く生きたの」 って ビックリ ですね。 皆さん信じてくれますかぁー?、私も 数ヶ月前に 存在を確認していますので、事実です。 小桜インコ は 魅力的な インコだと思います。 トップページ にもある 当時私が 飼っていた 小桜の屋外禽舎をアップします。

 

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 8:39 AM  Comments (8)

このページのトップへ戻る▲